« 無事着いたよ | メイン | 立つ鳥あとを濁さず »

2012年5月 8日 (火)

不人気少数派ではありますが

小沢擁護派としては日刊ゲンダイの記事は痛快ですね。

不人気少数派ではありますが、1本筋の通る政治姿勢は角栄さん同様他に類を観ません。

原発使用済み燃料・赤字財政・年金の危機・産業の空洞化・才能の流出・教育の危機等々、

自民政権と歴代キャリア官僚諸氏が意図的にもたらした次世代への付けで、

末期症状の日本は激変がなければ立ち行かないという観方は今や多数派の意見です。

民主党への期待感が見事に裏切られて、財務官僚の手足のように踊る野田氏を観る羽目になるとは・・・・諸行無情。

しかし、日本再生、その指揮をとれる人物は小沢氏が筆頭でしょう。

若い年齢層は橋下氏を推すでしょうが・・・・。

ともあれ孫の世代以降が日本に住みたいと想うような、未来であって欲しいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/29052379

不人気少数派ではありますがを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿