« やはり古賀さん・・・そうでしょう | メイン | 大橋元司先生の不思議なボレー »

2012年9月23日 (日)

独立国としての矜持を

米国の核の傘」は、どうやら「米国だけに有効な傘」であるというのに、「米国に最も有益な基地を駐留経費の七五%程度を負担駐留経費の七五%程度を負担」して提供しているのですから!

やはり日本は米国の属国なのでしょうか?!

宇佐美氏のブログより

これ素朴な疑問というより、これがまっとうな疑問ですよね。

誰が観ても(自民・民主・公明以外)基地の現状と政府の動向を観れば独立国とは言い難いです。

日本が独立国としての矜持を持つべきと奮闘した政治家はことごとく潰されてきました。

その代表格が石橋湛山氏であり鳩山一郎氏であり田中角栄氏であった事実はここ20年で白日にさらされるようになりましたから。

やがて解散となれば、今回は私にとっても日本の将来を占う興味深く楽しみな選挙となります。

赤塚氏の「これでいい野田」ではすみませんね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/29885959

独立国としての矜持をを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿