籾井会長さんのお達しでもありましたか?
朝ドラ、「ごちそうさん」結構な人気のようです。
私も例にもれず、出来るだけ観てますが、少々不満が。
孫ができても歳を全くとらない女優陣や、
戦時下にしては綺麗なおべべはまだご愛嬌なんですが、
空襲を描く場面に全く情熱が感じられない点なんです。
空襲後の焦土と言い難い低予算の紙芝居セットにもがっくり、
悲惨さを描くに焼死体も見当らず、戦争被害を意図的に
過少に描いてるようにしか観えません。
戦争を知らない世代には空襲ってあの程度と誤解されるでしょう。
それとも、もしかしてそれだけの腕がない?
戦時体制をソフトに描きすぎて、何も伝わらないし、伝えたくもない?
それとも残酷なシーンは東北の方々に配慮してカットとでも?
でも大切な事をあいまいにしていいのでしょうか?
もしかして籾井会長さんのお達しや圧力でもありしたか?
従順な皆さまですし・・・解ります・・・・・。
せっかく高視聴を得てるのに、残念な気がします。
コメント