« 「安倍ちゃんが言うとおりに動いてるとは・・いえへん・・」 | メイン | 粛々と祝祝と? »

2015年9月 6日 (日)

歴史を創る作業

歴史を創る作業というのは、私たちが相像するより、
もっと巧妙かつ大胆になされるものです。

春休みに奈良新聞主催で高校男子ソフトテニスの研修大会が開かれます。
明日香コートを中心に奈良市近郊のほとんどのテニスコートを使用する大規模なものです。
1990年から2005年の間ですが引率で奈良近郊のテニスコートの殆どを知ることとなりました。

畝傍山の裾に神武天皇稜があり、隣接して橿原神宮があります。

この公園にもコートがあります、鬱蒼とした森林のなかなんです。
ある時テニスを観戦しながら土地の古老と話す機会がありました。

「大木ばかしですね、歴史を感じますよ」
「歴史なんかないよ・・・」
「えっ?・・樹なんかも最低でも300年以上じゃないですか」
「そりゃそうよ・・・300年以上の樹を全国から寄せ集めたのよ」
「そ・・そうなですか?」
「ここいらはなんもない田圃での・・政府がわずかの間に森を創った」
「・・・・・・・・」

というわけで橿原神宮を調べた事があります。
明治政府・明治天皇により1890年建設だそうです。
築125年です・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/33563407

歴史を創る作業を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿