頑張れば道は開ける・・・・プラス思考が大切みたいな
銀行と銀行家に関する見解[編集]
ジェファーソンは第二合衆国銀行の設立に激しく反対した。「私は貴方達と共に、この銀行を設立することは軍隊を維持することよりも危険だと心から思う。資金調達という名前で子孫が支払うことになる金を遣うという原則は、未来に大規模な詐欺行為を行うことである。[55]」それでもマディスンと連邦議会は米英戦争で生じた財政的混乱状態を見て、ジェファーソンの忠告を無視し、1816年に第二合衆国銀行を設立した。
トーマス・ジェファーソン
えてして金言・格言は成功談につながるものだけが、
意図的に選ばれ喧伝されてきました。
頑張れば道は開ける・・・・プラス思考が大切みたいな。
確かに成功談だけを厳選すればそのとうりで、希望も持てるのです。
エジソンの言葉等もその典型でしょう。
エジソンもこれと同趣旨の事を述べていますが無視されてきてます。
民間会社に貨幣発行権を委ねる危険性についてです。
日本でも日銀が株式会社であるようにです。
その事実は私たち大衆にはあえて、
知らしめない手段を講じてきたというわけです。
そこで「借りた金は返さなければならない」は
武富士のキャッチコピーだけでなく、
世界共通の金融道徳となりました。
私たちもギリシヤを見習うぐらい借金できたらな・・
そこまでいかなくとも銀行のように救済されるといいですね。
ところで地球に溢れる難民に日本は手を差し伸べることができるのでしょうか?
戦争準備は止めて・・。
コメント