運転は出来ても構造は解らんし故障もなおせん・・・・
東電の原発を運転管理している社員たちはプロなんでしょうか?
元東電社員で現在医師の小野氏はこう言っています。
つまり・・・・・・私も妻も車を運転します。
オートマチックがまだ無いころ、フロアーチェンジの車でした。
妻の運転で大山へ行く途中で動かなくなりました。
「ノッキングしてるね」
「アクセル踏んでも動かんようになった・・・」
「おかしいな・・・ボンネット開けてみ」
「どうやって開けるん?」
「どれって・・・・・・これかな?・・・・開いた開いた・・」
「解るん?」
「いや・・・・とりあえず線は切れとらん」
てな調子で解るわけありません。
もう一度エンジン掛けてローから・・・動く・・・セコ・・・いい・・サード・・・エエが
トップ・・・・ああんっノッキング・・・・・
「もしかしてここ平地にみえるけど相当の坂道??????」
二人で大笑い・・・・・・・・・・・・。
東電さんも似たものなんですってね、運転は出来ても構造は解らんし故障もなおせん・・・・。
コメント