« 適切な処罰ってなんだろうか? | メイン | 伝えるべき事を今伝えよう »

2012年11月 2日 (金)

イメージアップ作戦?

東電社員を順次フクシマに派遣させるとか・・・・・やる気・誠意・美談というよりなんだか胡散臭く感じるのは私が捻くれてるからかしら。

イメージアップ作戦?

値上げと原発再稼働に対する批判に対し、風除けになるとでも想ってるのでしょうか?。

東電を破たんさすべきだと理を構築したら、すぐさま圧力が・・・・と古賀氏は対談で。

東電を破綻させれば、株主や無担保融資をした銀行の債権を補償すべき必然性もないのに、そこに原発事故被害者の損害賠償債権を保護するという大義をたて(東電が破綻したら被害者の債権も一般債権となり目減りか消滅)、税金を投入したというわけです。

国会決議で被害者のみ債権を担保出来るようすれば済むことですし、また誰の反対もないだろうに、これは税の無駄使いといえます。

天下り先、政治資金の為、東電広告費・電通を通じてのマスコミ対策、また事故責任追及の的としても東電破綻は避けたかったのでしょうね。

薄汚れた思惑ばかりです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/30144419

イメージアップ作戦?を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿