« 高潔な尊敬にすべき人物なら異議無く宇都宮氏 | メイン | バンバン 洩らしちゃいましょう »

2014年1月19日 (日)

高校ソフトテニス選抜大会中国予選

今日は冷え込みましたね。

福山ローズアリーナは暖房も快適で、夫婦してテニス観戦を堪能できました。

高校ソフトテニス選抜大会中国予選。

第39回となってますから、歴史ある大会ですね。

この大会を観戦するのも何年ぶりかな。

2013年はインターハイで男女とも流石の成績を残した広島翔洋でした。

今年は女子は予選2位グループの出場となる異変、鈴峯が1位グループという次第。

今日は2位グループを全勝で勝ち上がり、全国大会出場をかけて

1位グループ3位の米子松陰との対戦・・・。

3番勝負に縺れ、松陰が辛くも出場権を得ます。

結果・・岩国商業・鈴峯・松陰

男子では岡山理大付属も2位グループ出場、奇しくも1位グループ3位の岡山明誠と対戦

3番勝負で理大付属が出場権を。

結果・・松江工業・尾道・理大付属

それぞれ特色あるチームを観られ、ソフトテニスの奥深さを教えて頂きました。

ありがとう。

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/32054563

高校ソフトテニス選抜大会中国予選を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿