土俵際・・・・踏ん張りましょう。
ドルベースでは今の日本の株も高いというわけではないのだとか。
単に円安の結果に過ぎないので、
株主達が日本の企業に期待してるのでもない・・・。
アベノミクスは何を補完してるのでしょうか?
国外投機家諸氏をだそうです。
彼らは儲けるだけ儲けたら、食い尽くした蝗のように去って行く方々。
食い荒らされたのは日本の健康保険等の互助制度だったりするのかな。
主義・主張を同じくし、強い勢力をもつ集団に追従して、
その勢力の強化拡充をたすける小集団。
これ補完勢力というらしのです。
自に公・・自公に共・・等と揶揄されてる所以です。
菅氏野田氏以降の民主は
自民党よりも自民らしい当に変節しちゃいましたし。
なぜか池上氏は野田氏の消費税増税への舵取りを、
後世に評価されるべき英断と褒めちぎってましたが??
昔労働運動が盛んだった頃、
経営側への補完勢力として第二組合なるものが創作され、
組合運動を崩壊させる活躍をしたのを想いだします。
今崩壊されようとしてるのは、
知らず知らずに補完勢力として過ごしてしまってる
私たちの生活でしょうか?
2015年は土俵際・・・・踏ん張りましょう。
コメント