« 20年になるのですね | メイン | 金中毒? »

2015年1月17日 (土)

伝説の人たち

今や錦織選手を知らない日本人は珍しいでしょう。
多くのアマチュア選手はエアーケイを真似してます、何処のコートも盛況です。
ジュニア教室は予約待ち状態とか・・。
彼の活躍でテニスブームが再来してるんです。
喜ばしいことです。

郷土岡山のアスリートの大先輩人見絹江氏は
女学校時代は軟式庭球でならしたそうですし。
日本には過去に実績を残した多くの名選手がいらっしゃいます。

その一人、テニス創設期の伝説のテニスマンに熊谷一弥氏という方がいらっしゃいます。
当時のチャンピオンだった"ビル・チルデン氏とも全米準決勝を戦ったとか、
その時の優勝者はチルデン氏。
そしてそのチルデン氏の名書「ベターテニス」を翻訳したのが
「唯一無二の一球」の至言で知られる福田雅之助氏です。

熊谷・福田両氏ともテニスの草分け的存在でした。
彼らの存在も錦織選手の現在に繋がってるのかも、
そういえばマイケル・チャン氏の指導論をテーマの放送がNHKで今日夜あるようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/33129061

伝説の人たちを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿