禁じ手
ソフトテニスではレシーブアタックとかスマッシュを相手のボディや脚元を狙うのは当然なんです。
ところが硬式テニスではこれは大いにマナー違反だというのです。
何故か?危険だからそうです・・
えっ「そんな緩いボールの何処が危険?」と想いますが
なにしろ「紳士のスポーツ」だからだそうです。
プロの試合ではボディを狙うのは当たり前ですし、サーブが悪ければ攻撃されるのも当たりまえです。
紳士のスポーツを口にされる方が、紳士・淑女に有るまじき厚顔なセルフジャッチをなさるのを、
抗議もなさらない紳士・淑女には感心させられます。
聖人のようなお方と。
高浜原発差し止め 裁判長を激怒させた関西電力の“禁じ手”
テロ側なら非合法手段で家族を人質にとるなどで圧力をかけるわけですが・・・・。
合法手段にも禁じ手なるものが有るんですね。
生活を質にとられてる、
私たちサラリーマンや役人の方がたは、
所謂・・合法的禁じ手を用いられてるのかも。
しかし紳士・淑女は抗議いたしません。
コメント