« グッドジョブ? | メイン | さすが総理、メシ食わせるだけで »

2016年4月 6日 (水)

「盗むも善」

私たちの倫理観の一つに
聖書の教え
「汝盗むなかれ」というのがあります。
しかも絶対的に・・・。


あわせて「借りたものは返す」とも・・・。
これが崩れると金融資本勢力は大変な事に。

しかしながら、最近ではギリシャがこれをやり、
大成功?を収めてます。
でも結局難民問題で影響を受けるのは、
近隣諸国ですね。
個人なら自己破産申請というのもありでしょうが。

娯楽映画などでは知的強奪をハピーエンドで締めくくる
事が多いのも、鼠小僧や説教強盗に密かに拍手する
「盗むも善」「盗んでも良い相手もある」の大衆受けを考えてのことでしょう。

地球上の人々が、
「余分には持たず、有り余るものは他に与えるという」生活倫理からほど遠く、
一方は果てしない所有欲に苛まれる1%人々(世界で僅か数百人とも)と、
返済出来なければ奪われると、刷り込まれた95%の庶民で世界はあふれています。

今デフォルトの危機はドル覇権国にも囁かれています。
その国の通貨が紙切れになる、
日本は既に経験済ですが、多くの方は忘れているようです。

世界のデフォルト経験国家一覧表(第二次大戦以降)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/33790069

「盗むも善」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿