畳の上で死ねない
病死が88%程度で事故・自殺が6%程度
残り6%が老衰・・なんだとか。
95歳が観えた母もその6%域に達したのだろうか?
自宅で亡くなる人は12%程度なんだとか・・。
昔「畳の上で死ねない」という言葉があったのも、
戦死が日常に存在したからでしょうネ。
病気の場合ベッドの上となり、畳派は少数でしょう。
一時フローリングが流行り、
畳で死ねないのも理屈だナなんて想ったりしました。
最近はフローリングの上にカーペットのように敷く畳が
親しまれてるようです。
時代映画の中で、畳を全て裏返して足元を滑らないようにして、
討手を迎え撃つシーンを想いだしました。
そうだ「上意討ち」だったかな?
何となく畳が気になったのは、
頂き物の畳鰯を昼に食べたせいだ・・・。
それにしても・・小池さん選挙終わった途端に
都民ファーストを降りるなんてね?????
なんなんだ?????????????
コメント