軟式は奥深い?

斜めに、逆さに、裏から観ようの精神で。。。。。 マイナーな存在が新しいよ

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

カテゴリ

  • JAZZ  演劇
  • TV
  • TV  報道
  • お買い物
  • お願い聞いて
  • その他
  • ふぁーまぁーらいふ
  • アニメ・漫画
  • インターネット・パソコン
  • ガーデニング
  • ギャンブル
  • グルメ
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ソフト テニス
  • テレビ・映画
  • ペット
  • 人間だもの
  • 人間なのに
  • 介護・老後
  • 出産・子育て
  • 医療・福祉
  • 地域情報
  • 孫
  • 小さなお話
  • 怖い話
  • 恋愛・結婚
  • 房子さんちの石窯パン
  • 政治・経済
  • 文化・芸術
  • 旅行・おでかけ
  • 本
  • 父と母
  • 石炭は黒いダイヤと呼ばれていた
  • 美容・健康
  • 車・バイク・乗り物
  • 遊誘悠歩
  • 音楽

プロフィール

RSS(XML)フィード
Powered by Six Apart

« DNA染色体が人間とは異なるのかも | メイン | 山口なにがし・・米兵なのかもしれませんナ »

2017年11月30日 (木)

暴力って?

名監督として実績を積んできた方が

自他の暴力で引責ということも多発した時代があります。

日馬富士関が横綱である社会的事情

刑事事件になりつつある現実。

この2点が自主引退へと導くことになったようです。

起訴されたわけでもない推定無罪の段階での引退ですね。

TV等の三面で騒ぐから、

「多方面に迷惑をかけ申し訳ない」という

陳謝をせざるを得ないという側面も観えますし、

「内輪なら上手く収まるのに・・・」の関係者の本心も窺えます。

白鵬関の不可解な発言もあいまって、

また下世話では退職金他の要因もあり等とまで

さざめきも聞こえます。

少数意見を尊重する訳でもないのに、

日本人って民主主義国家を建前にだけでもしておきたいのでしょう。

「如何なる場合も暴力は許されないが・・」と批判炎上予防を前置きに

私見を述べなけならない世は息苦しいですね。

戸塚ヨットスクールの最近の活動ドキュメント番組を観たのですが、

その環境を今も必要としてる人も居るという事実の複雑な想い。

議会での議員さんにも、取り締まりの機動隊にも

「あれは暴力じゃないの?」と言ってもみたいし。

暴力も緊急避難、自己防衛は法的にも無罪でしょうし、

北が脅威だと、

昨今は集団的自衛権云々で

お出かけ暴力も許そうという政府を支持する方も多いし、

複雑で御座います。

さらに事が表立った時、

虐めの被害者も周囲から厳しい眼を向けられる事も多く、

貴ノ岩関が今後土俵で懸念なく活躍出来ればいいのですが。

(追記あり)戦後&グーパンチ事件。

投稿時刻 10:38 | 個別ページ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/34095444

暴力って?を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿