アジア人同士?
最近益々草刈りにやりがいを感じています。
それは私が農耕民族の血筋だからというわけではありません。
私の草刈りは周囲の農道・あぜ道・干渉地に及ぶのはもとより、
実は畑の内部にまで至ります・・・別に牧草地ではありません。
簡単に言えば、手作業で草を抜くのは面倒だからです。
周りの方々日眉を顰める様子はありません。
そして積み上げた草は退避に化けるのです。
向こう隣、若手の(とは言え50代です)菜園居士は
これまた私とは対照的な人柄、、
草一本生えるも我慢できないのだそうです。
畝も測量されたかのように真っすぐ、直角。
こちらのキャベツにはモンシロチョウが乱舞・・・。
畑には塀も屋根も御座いませんので、越境いたしますね、
まるで移民の様に・・。
蝶には縄張り意識も希薄なのか
あちらのキャベツにも遠慮なく産卵いたします。
蝶はミサイルでもないので
国際紛争に至らぬところがアジア人同士?
コメント