« 2013年3月 | メイン | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月 5日 (金)

やはり騙されてるんですね、私達・・・。

今ごろヤリ玉に挙がっているのは、オバマ政権が議会に何も知らせず、TPP交渉を勝手に進めていたことが分かったからだ。米市民団体の告発でも交渉の極秘内容が暴露され、米議会はカンカンになっている。

「仮に米議会がTPPを認めるとしても、限りなく米国に有利な交渉となるよう、オバマ政権に強硬に迫るはずです。当然、日米会談の共同声明なんて何の意味もない。安倍首相は日本の農業を守れなくなるでしょう」(天木直人氏)

実は、日本の外務省もオバマ政権のTPAが失効していることは百も承知だった。安倍はすべてを知りながら、国民をあざむいた可能性が高い。「愛国者」のフリをして、とんだ「売国奴」というしかない。

やはり騙されてるんですね、私達・・・。

国会で憲法改正論者の阿倍さん、肝心の日本国憲法の事を殆どご存じない?大恥をかいたそうですが。

まさか外務省は知ってて安部さんは知らなかった・・・????

民主党ならともかく自民でそんなことはないでしょうし・・・・・

ということは安部さんが国民を騙してたことになりますが・・・・・。

2013年4月 4日 (木)

アウトローに相応しい死に様でした

「群れるな」

「ぶれるな」

「頼るな」

「褒められようとするな」

これを僕は座右の銘としてる・・・・・

鬼才若松孝二氏です。

芸術家ならではですね。

日本国内より海外で評価された方です。

私もそうですが、若いファンは多かったようです。

日本には彼を包括出来るだけの懐がありませんでした。

横断歩道のないところを渡っていてタクシーにはねられ死ぬという、アウトローに相応しい死に様でした。

2012年10月、享年76歳、鬼才のご冥福を祈ります。

2013年4月 3日 (水)

愛ある悪口?

静岡県島田市の市民団体「まちづくり島田」が主催する「愛するあなたへの悪口コンテスト」という催しがあり、その審査委員長をつとめてきた村松友視氏が、過去8年間の入賞作品を紹介し、解説したものだそうです。

第1回大賞

冷たくなった あなたの心
寝てる間に 取り出して
そーっとレンジで チンしたい

第2回大賞

私の夢のサスペンス
あなたは何度も死んでいる

第3回大賞

寝言では
かなりの亭主関白らしい

第4回大賞

無駄だとは
言わぬ美容師
言う鏡

第5回大賞

あなたって
便座みたいにあったかい

第6回大賞

ついに
鏡うつりが悪いと
言い出した

第7回大賞

帰国して
「変わりはないか」
と猫に聞く

第8回大賞

なぜ海へ行くかって
そこに女房がいないからさ

どうです?愛はありますか?

実は無条件で参加は決まっているそうじゃないっですか

日本でも「アベノミクス」の一環として、デフレ脱出のためと称し、円や日
本国債を意図的に弱体化する策が続けられており、今は安定している日本の金
融界が、国債危機などが起きて不安定化した場合、日本人の預金も安泰でなく
なる。ナショナリズム優先のアイスランド政府は、外国人の預金を犠牲にして
国民の預金を守ったが、対米従属の日本政府は、自国民の預金より外国人の預
金を優先する可能性があり、いざというとき頼りにできない。日本に真のナシ
ョナリズムがあれば変わりうるが、日本人の多くがナショナリズムを「対米従
属・中国敵視」と取り違えているので望み薄だ。

田中宇氏の論説の抜粋です。

現在1000万までは保護されてる預金も、そのような施策は米国の金融界にとり公平でないとお叱りを被るのでしょう。

普通預金さえ自己責任と、嵐の大海に裸でほりだされる羽目になりそうな。

このままTPPに参加してなんて、阿倍さん大丈夫?・・・なわけないか・・・・・・。

実は無条件で参加は決まっているそうじゃないっですか。なんじやそれ・・・。

そもそも総研 孫崎氏談

2013年4月 2日 (火)

それじゃー 貴方も アウトロー だ

違憲判決なら、みなさんアウトローの仲間入りジャありませんか。

心配いりません、人相、骨柄みなさんアウトロー合格です。


無効判決で議員継続するのは犯罪行為ですな・・これ。

あっ控訴が貴方にも憲法下平等に認められてました・・・失礼しました。

もともと塀際を際どく歩いておられる方ばかし、小沢氏のように意図的にターゲットにされた訳でなくとも

身辺何が起きるか解りませんね。


政府に阿る裁判官もいましたが、今回は辛うじて司法の面目は保たれたようです。

この点ではまだ日本も捨てたものではないみたい。

2013年4月 1日 (月)

信頼に足る人物を自分で探し出すこと

孫崎氏の視点 秋山 豊寛氏(2)「彼が何故福島から避難したか。奇形児の死産を見てきたからか?」

大切な事を見落とさないようにしたいと常々想っています。

その一方法は信頼に足る人物を自分で探し出すこと。

でも人は変りますし、盲信はやめ、その後も注意深く観続けたいものです。

論は元より、その顔、話方も等を観察することも大切ですね。

永い付き合いになりますと、メッキが剥がれることがあります。

知りあった頃、あれほど私の意見に従順であった妻は、今や初めから疑ってかかる様になっちゃいました。

私は頭だけでなく、メッキも剥げ落ち、彼女は成長?老成?したのでしょう。

高速で私の100キロ運転中は絶えず「急がなくていいから、安全運転で・・・・」と言い続けています。

彼女の130キロ運転中此方の発言は許さず、「高速でちんたら走ったらもったいないじゃろ・・・」等と平気で言っています。

私、運転してた方が疲れません・・・・。