« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月 2日 (月)

エデルマン・トラストバロメーター

2013 エデルマン・トラストバロメーター

信用度調査?

新聞などの世論調査より信頼度も高そうです。

世界のなかではどうか?については9/42pに記載されてます。

これによると、日本人の殆ど(95%)は組織というものを信用してないのだそうです。

まさに不信の国です。

誰も安倍自民が公言してた交渉力に期待はしてないのですが。

現実になると、やはりなという無力感のプレゼントです。

TPPで懸念されるISD条項の本質は

企業の利益が国家の主権を超えるという点です。

例えば理想高く原発ゼロ政策がなった時、

原発企業から、失われる利益を賠償せよと訴訟が起こされる。

現実にドイツではその事態が生じてるそうです。

それでもTPPに賛同する方が半数近くいらっしゃるのが現実です。

今一番勉強してるの60代の人々だそうです。

3年後には現状を変える、動きを生みだす60代になりたいな。

あっ、もうそんときゃ私ゃ70代じゃ・・・・・。

2013年9月 1日 (日)

魔術的仕掛けを演出 誰が地球を動かしている

雨のせいもあるのでしょう、今日は涼しいですね。

ところで

比較的多くの人に信じられている常識に地球温暖化というのがあります。

気温が35度も越えれば、もっともに想えます。

元大統領候補のアル・ゴア氏等は熱心に温暖化説を解り易く流布しています。

彼のプレゼンを観ると、温暖化説をそのまま信じそうになるほど、巧みです。

ゴア氏、陰では環境企業に投資する投資家でもあるそうです。

一方で、多岐にわたる圧力にあいながら、これは人為的に創られた説で、

温暖化ビジネスの為に創設されたものだという学者もけっこういらっしゃるようです。

真実がどちらにあるのか、衆知されるのはむつかしいでしょう。

でも二酸化炭素を取引の材料に使うという怪しげな発想などは、

まさに現代の錬金術じゃないでしょうか。

悪く言えば環境マフィァとも揶揄されてる勢力。

このような大がかりな魔術的仕掛けを演出可能な

財力・実力を持つ者はどのような人物なのでしょうか?

誰が地球を動かしている。