« 2014年11月 | メイン | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月10日 (水)

ゆ・・優勝ジャ・・これでも

例会が月に1回のテニスクラブに夫婦で参加してます。
いつものように熾烈な景品争奪戦が行われるのです。
大概2ブロックに分けたリーグ戦で5試合程度、


とはいえ、優勝者が液体洗剤、2位が台所洗剤、
3位は芳香剤、4位.5位6位はティッシュマンという、
これ以上ささやかな物はないというレベル・・。

7日の例会では夫婦それぞれのブロックで優勝・・
そろって洗濯洗剤をゲット・・・

ですから我が家の洗剤は多種多様・・・
私めが専属でいや独占で、それを洗濯にも、台所でも使用するという地位協定と
あいなっております。

2014年12月 9日 (火)

文太さんに続け

言論弾圧? 逮捕された女性作家は安倍批判“急先鋒”だった

今、先日ご逝去の田中森一氏の書いたものを読んでいます。

ある意味憧れを感じる大学の先輩ですし、
検事生活で体験した裏事情も実名で識ることができ、
検察や特捜の恐ろしさを今更ながら
認識するわけです。

宝田明氏も文太さんに続けとNHK生放送で、
「この選挙で、選択を誤ると、戦争をすることになる」と発言されたとか・・・


権力側に逆らう事の何たるかを覚悟しろ・・・・とっくにご存知ですよね。

私はしてませんが、すぐ寝返る用意は出来てますけど。
そうですね・・歯牙にもかけられない。

2014年12月 8日 (月)

戦争ビジネスに手を貸すのだけはやめましょうや

武器輸出に資金援助、防衛省が新制度創設を検討へ

実体は戦争ビジネスの為の防衛論なんでしょう。
平和ボケ大いに結構・・。
どうせ詰まる所はボケるんじゃよ。
毎日などの世論調査でも自民支持33%というわけで、ホンマかいな?
と半信半疑なんですが。
でも
戦争ビジネスに手を貸すのだけはやめましょうや。

 ロード・オブ・ザ・ウオー

2014年12月 7日 (日)

子供が口出ししてもよい?

昔はクレーコートばかしでいた。
ですから「自分に有利なボールの痕跡を覚えて、際どい判定のとき使うんだぞ」と指導する方もおいででした。
今も砂入人工芝ですので比較的跡が残りやすいのです。
ソフトテニスがマナー面も重視されるように
ルール改正となってからトラブルも減少したようです。
ところが今度は審判員の未熟さや、シニアになると老齢化視力問題で
とんでもない、誰が観てもミスとしかいいようのない判定が見過ごされる実情です。

最近錦織選手の活躍もあり、テニス人気が沸騰中だそうです。

硬式テニスのアマチュアではセルフジャッジ」という
安倍さんが好みそうな方式がとられています。
醜い世界か?美しい世界か?どっちゃや?

プロの試合では抗議にビデオ判定が導入され有無を言わせぬ説得力を発揮してます。
ところがその抗議の99.9%?が自分に不利な判定に対してだけです。
もし自分に有利な判定にクレームをつける選手を観たら観客は何を感じるでしょう?
もしそれが多額の賞金が左右される1球だったら?

しかしながら私が楽しむ日ごろの何も得ない、なにも失わないゲームを楽しむ者が
意見を言えるでしょうか????

2014年12月 6日 (土)

ともだちの訴え

外国の友達の訴えですから、国民の私たちも耳を傾けなければなりません。
平民の訴えは無視したほうが無難ででしょう、お上には逆らえませんので、報復が怖いですから。
特に現役の方、守るべき資産の多い方は。




2014年12月 5日 (金)

そうだったのか

総理大臣がみな親戚












岡山ではイオンの大店舗が開店を迎えました。
そうです、民主党の岡田氏一族の企業です。
日本も極一部の方々が動かしてるんですね。

2014年12月 4日 (木)

黒いベンツが

今日は、愚痴ばっかじゃなく、なんぼか嬉しかった事も書こう。

市役所の立体駐車場にのゲートに5階まで満車表示がありました。
でも1階に入った途端、目の前の車が出て行くではありませんか。
後ろの黒いベンツが少々気になりましたが、
止めました。

やっぱー小心者じゃーわし・・。

2014年12月 3日 (水)

土地は邪魔?

亡くなられたご主人の田舎の実家が売ろうにも売れない・・・。
テニス仲間が苦労されてます。
殆どただ同然なら引き取ってあげてもいいが・・・
と言うのはお隣さん・・・。
お隣のよしみでというわけです。
それでも感謝しろ・・と口では申しませんが。




都市周辺ではローンで苦しまねば手に入らぬ土地ですが・・
邪魔にさえなってるのが田舎の土地・・。

私もね・・遠からず悩みそう。

米国債を売るぬ売れない日本みたいです。

2014年12月 2日 (火)

文太さん

菅原文太氏のスペシャルゲストあいさつ
YouTube: 菅原文太氏のスペシャルゲストあいさつ

11月1日、沖縄県知事選挙 1万人うまんちゅ大集会


こんにちは。
沖縄は、何度来ても気持ちがいいね。(拍手)
カートに乗って、楽をさしてもらったけど、80過ぎたんで、さっきの2人みたいに走れないよ。(笑いと拍手)
30年前なら、あの倍くらいのスピードで走ったけどね。(笑いと拍手)

今日は、自分から立候補して、ピッチャー交代、知事交代、ということで押し掛けてきました。(拍手)

プロでない私が言うんだから、あてになるのかならないのかは分かりませんけど、政治の役割はふたつあります。ひとつは、国民を飢えさせないこと、安全な食べ物を食べさせること。(拍手)

もう一つは、これが最も大事です。絶対に戦争をしないこと!(大きな拍手)
私が小学校の頃、戦国(軍国)少年でした。小学校、なんでゲートルを巻いて、戦闘帽を被って、竹槍持たされたのか、今振り返ると、本当に笑止千万です。もう二度と、ああいう経験は子どもたちに、子どもたちだけじゃない、大学生も雨のなかを、大勢の将来大事な大学生が戦地へ運ばれて、半数が帰ってこなかった。

今の政府と、本土の政府ですよ、仲井眞知事は、まさに戦争が起きること、戦争をすることを前提に、沖縄を考えていた。
前知事は、今、最も危険な政権と手を結んだ。(拍手)
沖縄の人々を裏切り、公約を反故にして、辺野古を売り渡した。(そうだ!の声と拍手)

古い映画だけど、『仁義なき戦い』に、(拍手)その流れに言うと、『仁義なき戦い』の裏切り者の山守(やまもり)、覚えてらっしゃらない方もいるかな?(覚えてるよー!の声)
憶えてるかー(拍手)。
映画の最後で、「山守さん、弾はまだ残っとるがよ。一発残っとるがよ。」というセリフをぶつけた。
その伝でいくと、「仲井眞さん、弾はまだ一発残っとるがよ。」(大きな拍手)
と、ぶつけてやりたい。(拍手)

沖縄の風土も、本土の風土も、海も山も空気も風も、すべて国家のものではありません。(大きな拍手)
そこに住んでいる人たちのものです。(拍手)
辺野古もしかり!
勝手に他国へ売り飛ばさないでくれ。(大きな拍手)

まあそうは言っても、アメリカにも、良心厚い人々はいます。中国にもいる。韓国にもいる。(拍手)その良心ある人々は、国が違え、同じ人間だ。(拍手)
みな、手を結び合おうよ。(拍手)

翁長さんは、きっと、そのことを、実行してくれると信じてる。(大きな拍手)
今日来てるみなさんも、そのことを、肝に銘じて実行してください。(拍手)
それができない人は、沖縄から、日本から、去ってもらおう。(大きな拍手)

はなはだ短いけど、終わり(拍手)


菅原文太さん 


(阿修羅 赤かぶさんより)

2014年12月 1日 (月)

票を数える奴

映画の中で、
「選挙で一番重要なのは支持じゃない・・票を数える奴だ。」
と権力者が嘯く場面に
「・・・・・・・・・・・」・・・・・・・・絶句

もしかしてその通り実践してる勢力が存在する?
そういった可能性を考えるのは
大切な事だと思います。


信じがたい開票作業の実態~こんなにあった選挙開票及び集計のブラックホール

また「大事なのは票じゃない、票を数える奴だ」と嘯く政治家