それとも想定内なのでしょうか?
戦争に突入する前に、客観的意見を公に述べてる方も結構おいででした。
チャーチルが真珠湾攻撃の報に接し、「これで英国は勝てる、生き残れる」と言ったそうです。
つまり世界的視野で観れば解っていた事をあえて解らぬふりをしてしまう。
これが日本人の本質のようです。
ムードを盛り上げる役割の者が有能であれば、国民は簡単に誘導できる。
さてNET普及の現在ではどうなんでしょう?
ジャパンハンドラーとその手下?仲間?たちは、読み間違えた?
それとも想定内なのでしょうか?
« 法を破り法を生む・・ | メイン | 不信の時代です »
戦争に突入する前に、客観的意見を公に述べてる方も結構おいででした。
チャーチルが真珠湾攻撃の報に接し、「これで英国は勝てる、生き残れる」と言ったそうです。
つまり世界的視野で観れば解っていた事をあえて解らぬふりをしてしまう。
これが日本人の本質のようです。
ムードを盛り上げる役割の者が有能であれば、国民は簡単に誘導できる。
さてNET普及の現在ではどうなんでしょう?
ジャパンハンドラーとその手下?仲間?たちは、読み間違えた?
それとも想定内なのでしょうか?
このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/534731/33566257
それとも想定内なのでしょうか?を参照しているブログ:
コメント