« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月14日 (木)

節子さんの談話は 無視される

戦後間もなくの1955年

原爆投下は国際法違反が

法廷で争われた事があるそうです。

この原告に関わった弁護士の

往復書簡の資料が日の目をみて、

近いうちにネットでも観れるようになるそうです。

占領地としての厳しい社会情勢のもと、

そのご苦労は大変なものでしたでしょう。

いまでもNHKなどでは

ノーベル平和賞に関する、サーロー節子さんの談話は

無視される状況なんですから。

「原爆裁判」・「下田事件」とは何か

「核兵器は必要悪ではなく絶対悪」 サーロー節子さん

別の裁判官の判断を求める?

過酷な原発事故で労災認定された事例が

わずかに4件目というのは驚きです。

さて果たして5次下請けまでいたる重層構造では

一体何百人の被曝労災があるのか

想像も出来ません。

多くの原発労働者は

法の庇護からも隔離されているのが現実でしょう。

今回広島高裁で

伊方原発の運転差し止めと勇気ある判決がなされました。

瀬戸内に暮らす住民にはとても喜ばしいものです。

原子力村の利権食いの方々にはどの程度の痛手なのか?

すぐさま反撃に転ずるで事は間違いありませんね。

別の裁判官の判断を求める?

なんじゃそれ・・・。

東電社員が白血病、労災認定=福島第1事故対応-厚労省

2017年12月13日 (水)

ラーメン ・・お前もか

あらま!発泡酒だけと想えば・・・ラーメン

・・お前もか

キャノーラ油は有名ですが・。

雪見大福なんてどこに使用しとるんじゃろ?

遺伝子組み換えの食品一覧

露消費監督庁が日清カップヌードルに遺伝子組み換え食品を発見

自分用は別でっせ・・。

桂林の農家も

「自分が食べる野菜は別に作るよ」だそうです。

岡山は牛窓のみため美しいキャベツも

「自分用は農薬使いませんよ」


「自分が食べるの別」

これ世界の常識のようです。


「これ販売用・・味はきわめて宜しい・・。

自分が食べるのは九州米を買ってます」


「これ外食産業が買ってくれる・・買い叩かれるけど・・・。」

「皆さん食べて応援有難う」


騙されるほうにも責任ありでしょうか?


私が唯一贅沢と想えるのは

自分が作った野菜で食卓を飾る事でしょうか。

24955493_1611821158911483_569680203

2017年12月12日 (火)

22年程前のお話

米国でも粉飾は日常です。

株価維持の為に、

時には会計法ルールを都合よく変え、

良好な結果が出せるよう、手を尽くしたり。

日本でも外見で魅せる手法の蔓延を

改めるのは難しいようです。

テニス仲間の先輩H氏が山一証券の岡山で活躍されていたのが懐かしく想いだされます。

定年退職されて東京にお帰りになるというので、

ささやかなお別れ会で、

「これでやっと熟睡できるようになります・・」

「毎晩脅迫まがいのクレームや部下の悩み相談から解放されるよ」

と晴れ晴れとおっしゃるのを不思議な気持ちで聞いていました。

私が羨むような年収を先輩が得てた事を承知してたからです。

1997年に廃業ですから・・22年程前のお話。

山一證券の極秘報告書を入手!実名で暴かれた「本当の悪」

2017年12月11日 (月)

天に唾する?

グローバリストが移民政策を推進するのは、

人件費を継続的に低く抑えておく為というのは

当然ですね。

国家より企業が上位に存在する

グローバルシステムでは合理的です。

継続的に下がり続ける庶民の実質所得です。

不満のガス抜きに公務員の給与を

引き下げて見せる事もあります。

嘗て公務員の給与をパッシングした

庶民は天に唾するも同じでした。

今や米国ではトップ3の個人の富は

下位50%の国民の富の総和に匹敵という異常さです。

日本でも本来は公務員のベース以上に最低賃金等も見直し、

大企業や一部の高額所得者に偏る富を

再分配する政府であってほしいものです。

<生活保護バッシングはあなた自身の首を絞めるという話

O06000719140752992621

2017年12月10日 (日)

東京新聞

籾井さんがお辞めになったのに、

NHKの政府広報の姿勢は変わらないように観えます。

最高裁まで忖度判決?

と国民から観られるわけですから、

現状でジャーナリズムを辛うじて守っている

数少ない新聞社ですね。

東京新聞!!!

ニュースの醍醐味はやはりスクープだ。

2017年12月 9日 (土)

平成最後の年も暮れる

北の話題より相撲界のほうが

報道頻度が高かったそうです。

この状況は安倍さんとその仲間には

フォローだったでしょう。

がモリカケも次々と新証拠らしきものも浮上、

年越しの様相を帯びてきましたね。

危機を演出、喧伝する勢力は

幻の様でありながら・・・

観える人には観える?

北にとって

一見何の得るところもないように思える、

拉致問題も

危機演出の一環のミッションなら頷けます。

北朝鮮にあるCIAの巣

2017年12月 8日 (金)

僅か(0.2%)上昇?

中国に随分差をつけられたものだと、

つくづく想う2017年でした。

世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング・推移(IMF)

世界の1人当たり購買力平価GDP 国別ランキング・推移(IMF)

世界の名目GDP 国別ランキング・推移(IMF)

物価を加味した実質賃金が

僅か(0.2%)上昇の報道。

これを観れば景気が上向いたとの論評は 恥ずかしすぎますね。

残念ながら

政府の自画自賛でしかないことは良くわかりますね。

2017年12月 7日 (木)

神々は談合をお好みではない?

このところ尖閣・竹島・北方などの領土問題は

沈静化して紛争から遠のく感がありましたのに。


エルサレムは永遠の火種ですね。

神々も罪なことをなさるものです。

神々は談合をお好みではないようです。


日本でも神仏共存に至る過程では、

血で血を洗う事も多発したそうですが。


抑止力は、核を保有するだけだは、その効果を発揮できません。

攻撃能力と表裏一体のものです。

ということで、日本も

1000キロぐらいは飛行するミサイルも持つという事でしょうか?

平成の次がどんな時代となるのでしょう。