« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月 4日 (金)

なんでも民営化?

そうですか、戦争も下請けに出す動きですか?

で、同盟国に請求書が回るシステムのようです。

何しろ総理は税金を浪費には気前が良く、

ボンボン育ち故、

値切ることなんて知りませんからね。

トランプは就任後、米国の傭兵・戦争下請け会社であるブラックウォーターに、中東各地で米軍がやっている戦闘や治安維持の活動を下請けさせて、米軍が世界から撤退する「戦争の民営化」を検討してきた。従来は、トランプ側近の軍産の「大人」たちが猛反対し、戦争の民営化が見送られてきた。だが、大人たちが全員いなくなった今後は、戦争の民営化がトランプ政権の正式な戦略として出てきそうだ。ブラックウォーターは最近、やる気満々の全面広告を雑誌に出した。‘We are coming’: Chilling Blackwater ad triggers fears of Trump seeking to privatize Mideast wars) (Trump, Blackwater, and private war

田中宇氏国際ニュース

2019年1月 3日 (木)

穏やかな年明けでありますよう。

ガンを飛ばす

因縁をつける

紛争にする

そんなヤクザも今や希少。。

なのに

レーダー照射がどうのこうのと物騒なることです。

北の騒動に期待でき無くなった為、

南に変更?でもありますまい。

けれども歴史において

戦争の火種は創られてきたものです。

何方の言い分が真実なのかは

判定が困難な水かけ論でもあります。

穏やかな年明けでありますよう。

下町ロケットで・・

昨年は仮想通貨も240万から40万・・・

100万投資して今4万とか・・

昔から庶民は損は語らずで参りましたね。

博打に弱い私は

手を出しませんでした。

尤も元手も無いのだけど・・・


年末の株価も他方面での損埋めをしようとてか?

庶民も株売り・・暴落・・。

日銀の買い支えも追いつかない・・

とい状況でしたね。

ともあれ企業の大株主は日銀様だし、

これは社会主義政策ですね。

国債もたっぷりお持ちですし、凄い資産家日銀様。


実質経済の伸長が期待薄といえども、

我々に対し

政府のフォローは無くとも、

下町ロケット的に・・

今年も

コツコツと絶えざる努力あるのみですね。

2019年1月 2日 (水)

孫へ

離れた生活で

顔を合わすことも少ない孫達ですが、

年金生活であっても、

いくばくかの小遣いをクリスマス・お正月に

送れるのは幸せです。

今後の日本は懸念されますけど・・・。

【パリ発】「孫にXmasプレゼントも贈れない」マクロン政治恨む年金生活者

2019年1月 1日 (火)

邪魔者は消せ???

元旦から扱うような話題じゃござやせん・・・

が松の内が過ぎる待ってると

忘れちゃう・・・・・...


本家では

買収・人事介入・濡れ衣で社会的抹・捏造・改竄・証拠隠滅・暗殺etc

邪魔者は消せ???

これ日本のCIAの仕業じゃないの?

まさか・・内閣・・・ナントカ


YouTube: 安保徹氏の突然死への疑惑


YouTube: 【医療マフィア?】安保徹先生突然死去 暗殺説まで飛び交う。まったく、取り上げないマスコミ。ご冥福をお祈りいたします。


YouTube: 「えっ!! ひょっとして暗殺?」かもしれない公人まとめ。


YouTube: 岩路真樹氏の遺したメッセージ「身の危険を感じている。私が死んだら殺されたと思ってください」

明けまして

明けましておめでとうございます。

2019年

いくらか

明るい話題ではありますが、

胸にひっかかるものがあります。

相変わらず、お釈迦様の手のひら状態は、

悟空ならずとも頭痛がいたします。

マイケル・グリーン副所長は「もう安倍は必要ない。速やかに排除したい」「ポイントは、沖縄3区の補欠選挙が戦いのスタートだ。米国はそれに全力を尽くす」と明言している