« 2019年7月 | メイン | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月10日 (土)

文化祭ね・・

文化祭ね・・

ホワイト国なんて吹き出しそう・・

この辺りは黄色国ばかしでしょうに。

「輸入を攻撃するのはフェアじゃない」韓国のホワイト国除外、現地の反応は | 文春オンライン

「経済侵略、第2の攻撃、安倍政権を糾弾する!」8月3日、旧駐韓日本大使館前では、こんなシュプレヒコールが響いた。デモの名は「安倍糾弾3次キャンドル文化祭」。主催者は正義記憶連帯(元慰安婦を支援する旧挺…

文春オンライン

2019年8月 9日 (金)

潤滑油に使ってるよ

知ると食べられなくなる「サラダ油」の怖い話…製造過程で“化学薬品漬け” 多くの人たちに好まれ、イタリア料理や地中海料理には欠かせないエキストラバージンオイル。オリーブの実に圧力をかけて絞り取られたオリーブ油のことを指し、古代からこの...

田舎の家裏の 樹木を伐採するのに

電気チェンソーをつかうのです。

貰い物のキャノーラ油を

機械油の代用として 潤滑油として用います。

なかなか具合がよろしい。

via 軟式は奥深い?'s Ownd Your own website, Ameba Ownd

面の皮が

小泉進次郎氏の婚約会見の

異様さは興味深い物でしたね。

流石に政治やさんと言うべきか??


それにしてもスシロウ氏の外連味たっっぷりの

お仕事?も目を逸らしたくなりました。


そういう所は国税庁でしたか

恥ずかしながらと

御出世目出度い?

佐川というお方とは

面の皮が違うようですね。

ストレスなし・・

「こりゃ完全に女が親父化しとるな・・」

「締め付けるの結構ストレスよ・・」

「そりや着るもののせいじゃ無く、節操を知らん肉の脂肪のせいじゃろ・・」

「私もやってみようか?」

「・・・・おしめに観えるかも・・・」

「死ね・・」

ふんどし「ゴムなし、ストレスなし」女性ファン増加 5本指ソックスに続け

2019年8月 7日 (水)

いまでもそうです

この歳になっても、

考えてみれば、殆ど変わってないじゃないか・・・

安倍さん・・知ってる?

安倍さん・・知ってる?
 

元国税が暴露。日本の会社員だけ給料が20年で10%も減った理由 - まぐまぐニュース!

以前掲載の「先進国で日本のサラリーマンの給料だけが下がり続ける2つの理由」などで、日本の会社員の賃金だけが下がっている事実を取り上げてきた、元国税調査官で作家の大村大次郎さん。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税…

まぐまぐニュース!

2019年8月 6日 (火)

笑顔の力に注目

今日は8月6日・・

広島に原爆投下された日です。

一方で岡山のローカル新聞でも

瀬戸出身ゴルファー渋野さんの

快挙が一面報道で占められています。

平和な現実の有難さですね・・。

笑顔の力に注目・・

今、妻も鏡みて口角を上げる練習してます。

またNETでは嫌韓政策を支持する方々が

95%にもなるという、

信じがたい報道もあります。

北や中露の脅威効果が低調な現実に

代替目標が必要なのでしょうかね。

国民には内より外に眼を向けさせるという、

手法は古典的です。

2019年8月 5日 (月)

火病?

口汚く 罵らざるを得ない症状・・

火病

というらしいのです。

仮病は私の得意とするところですが,

火病・・民族病とも言われますと、

日本と朝鮮の類似性に想いたるのです。

DNA故なのでしょうか?

昭和の時代のヒステリー症状は

戦争に直結した冷や汗ものでした。

世界的にも同様の事は言えそうですけど。

2019年8月 4日 (日)

コリや酷い、まさに言論の不自由展

コリや酷い、まさに言論の不自由展

私達は攻撃の相手は誰でも良かったという

不可解な時代にいます。

苛立ちの対象が身近にあれば、一気にそちらに流れる怖さ・・。

少々前に、「はだしのゲン」の反戦漫画がヒステリーの対象にになり、

書架から隠す図書館も現れたり・・・

でも「図書館戦争」は対象外??

「テロには屈しない」という奴もお題目に過ぎないようです。

この様なケースでは

言論の自由を守護するという立場で警察権力が介入すなんて事は

過去にも現在にも未来にも存在しないのでしょうね。

ガソリン放火など脅迫多く あいちトリエンナーレ少女像中止で知事会見 - 毎日新聞

 名古屋市などで開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、従軍慰安婦を題材とする韓国人作家の「平和の少女像」が出品され、同市の河村たかし市長が撤去を要請していた問題で、主催する実行委員会会長の大村秀章・愛知県知事は3日記者会見し、像を展示していた「表現の不自由展・その後」コーナーを同日限

毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20190803/k00/00m/040/219000c

またTVで言ってる・・

またTVで言ってる・・

またCMやってるぐらいで、裏読みしつつ観るというのが

TV・新聞の観方というものでしょう。

気を付けましょう。

メディアへの信頼度が高いだけに世論誘導されやすい日本

 新聞やテレビ等のマスメディアが発達した現代では、同じ情報が無数の大衆(マス)に...

Newsweek日本版