芋畑・・
日本の農業を強化する策としての
側面を持つ
種子法・種苗法があるようです
また一方でグローバル企業の草刈り場
としての法という側面も拭えないようです
つい最近は運動場が仮設住宅や廃棄物仮置き場になりました
ひと昔前のように
校庭が芋畑になんて・・・あるかも?
本来食料の自給という課題を
犠牲にしてきた付けが
コロナ騒動を契機にあからさまになるだろうという予測
その片鱗の話題です
本当の富裕層は自己の牧場と農場をもち
己が口にするものを生産してます
我々年金族の多くが菜園で野菜の自給に勤しんでいるのは
プチブルに憧れるとともに
本当に美味しいものに出会う喜びがあるからです
「まもなく日本は『プチ食料危機』に突入する」と言い切れる理由(永田 雅乙) @moneygendai
安倍政権が全国の医師会にあっせんしたアルコール消毒液がまた不良品!「濃度が低い」「高すぎる」。半分以上の25医師会が異議。コロナで政府が市民を危険に晒すな、儲けるな! - Everyone says
「給付金」委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合う:東京新聞 TOKYO Web
種苗法の一部を改正する法律案について:農林水産省
現在、必要でないモノは? トップは「学歴」