« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月 8日 (土)

今さらシゲル?

NHKが8日から5回に亘り渡辺謙主演で、「負けて、勝つ ~戦後を創った男・吉田茂~」と云う、実に歴史の嘘を上塗りするようなドラマを放送する。バカバカし過ぎて筆者は観る気にもなれないが、キャストの顔ぶれからいって、視聴者も多いものと思われる。ガチなプロパガンダ・ドラマである。このようなドラマをNHKが制作するには、それなりの時代的背景と云うものがあるのだろう。プロパガンダせざるを得ない状況に絶対的神話「日米同盟関係」の堅牢なダムに、蟻の一穴が生まれた事を意味している。

あいば達也氏のブログから抜粋です。

このドラマ、吉田茂氏がCIAに取り込まれる経緯を描いたものではなさそうです。

永年刷り込まれた先入観が抗し、観てみたい誘惑に駆られてしまいます。

さすれば録画じゃ・・・・・。

多くの解説がありますが、読売新聞・自民党の母体はもともとCIA資金が投入され創設されたそうですから、吉田茂氏の実体は孫崎氏の説通りなんでしょう。

今さらジローならぬ、今さらシゲル?

2012年9月 7日 (金)

というわけで外に向かって今日もストレス発散しました

夏も終わりの気配も感じるようになりました。

しかしもう寒い話も・・。

毎日新聞の片隅に今日ぬけぬけと「節電機関終了・ほぼ安定でした」と・・・。

それって電気は足りてる、再稼働不要、反対の声を無視した言い訳でしょう。

去年ほとんどの原発が点検停止中にも関わらずほぼ足りてたのに今さらの感。

民主党は選挙対策用でしょう、30年代に原発ゼロをうたうし・・・・・・・・・・・。

いずれもプロとしての恥じらいが全く感じられません、それとも私が鈍感だからでしょうか。

同性の環境相兼原発事故担当相と長い肩書の大臣は瓦礫処理で環境相にあるまじき役どころを務めるし・・・なんか私肩身が狭いのです。

ゴミは散らかさず一定箇所で処理は原則でしょうに。

というわけで外に向かって今日もストレス発散しました。

内に向かって小言なんか怖くて言えませんから。

米国以上に怖いです・・・ハイ

それとも編集で無視されちゃった?

低迷阪神でWBC問題に関し、新井さん選手会長としての発言はスッキリしたものでした。

対米問題としては進展は得られず、日本内輪の手打ちのような終結で、WBC参加宣言になってまいましたが・・・。

国の有様を想えばやむを得ぬ結果でしょうね。

WBC参加について編集され放送されたのは「これでまた楽しみが増えてよかった」的なものばかしで選手会の無念さを慮る声はありませんでした、それとも編集で無視されちゃった?

宗家には逆らえない?逆らう事が得策とも言えない?

でも宗家にも複数流派がありますから、本流を見極めないとね。

誰が監督でもいいけど

来年こそは巨人戦だけには勝ち越すという最低存在意義を示してね

2012年9月 6日 (木)

シェール・ガスって?

シエール・ガスの採掘は世界のエネルギー事情を大きく変えそう?

このような報道は国内で大々的になされることはありませんね。

反原発の追い風になる事を嫌う・・・。

これも化石燃料ですから、単に公称原発コストよりも安いというだけです。

廃棄処理まで含めば、原発コストが一他を圧して高いということは国民周知の事実になっちゃいました。

中国の製造業にも公害防止コストが重い荷物になりそうですし。

真の経済性とは何なんでしょう?

2012年9月 5日 (水)

両サイドの海は透明度抜群

Img003_29月3日・4日と山口県の西端にある豊北町角島(つのしま)に行きましたよ。

道中の車内で、触発の危機も何とか乗り越えて・・・・

エエ遠いのですが、それだけの値打ちはありました。

この角島大橋は生活道路で通行料は要りません。

両サイドの海は透明度抜群

島に一軒だけ営業中の民宿(つのしま旅館)にお世話になりました。

小説家中本たか子氏の生家だそうで、今も身内の方が協力し合って営業されています。

料理も新鮮な魚・イカを堪能させて頂きました。

料金も良心的ですしリピーターが多いそうです。

 広島方面のお客さん、最近は九州そして岡山

 からも増えてるそうです。

 

関西からの常連さんは釣りも兼ねて冬場に

多いとか。

107

071_2

2012年9月 2日 (日)

鹿之助知っとる?

高梁でローカル試合がありました。

P1040093伯備沿線大会・・・。

備中松山城があるとこです。

予定してない時間が出来たもんですから、史跡をばちょいと・・。

小学生の頃でしたか、冒険王?少年画報?で連載してた山中鹿之助をば想い出しました。

実名?幸盛だそうで、名前も沢山あるようです。

漫画の世界でも三日月の前立兜飾りが美しかった。

夢中で読んだものです。。。その鹿之助様はこの地で護送中に暗殺されたそうです。

その地、高梁市落合町阿部という高梁川の河原、墓があります。やや0,5キロ?ぐらい離れた地に胴墓もありました。

歴史じゃ・・・・・。

テニス?それは忘れてください。

P1040088

P1040091
P1040092P1040093_3
P1040095
P1040094

2012年9月 1日 (土)

軍事紛争に持っていきたい勢力は両方にはもちろん周りの国(米国)にもあるからです。

境があいまいになってから久しいのですが、私は大して気にしてません。

どちらが侵犯したのか後退したのか?

国境?いえいえ額と頭の境の事でして・・・

でも顔?結構上方まで洗ってるな、、、、

日焼け止め・・これ帽子被るから 額下方まで・・・あいまいジャ

国境紛争ともなると深刻です。

相手の言い分、周りの考え、自分の考えが微妙に影響してきますね。

相手の中国が遠からず(2020年頃に)経済・軍事共に世界のナンバーワンになるとなればなおさらです。

とりあえずは感情的議論は一番拙いし、また軍事紛争に持っていきたい勢力は両方にはもちろん周りの国(米国)にもあるからです。