« 2014年2月 | メイン | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月 7日 (金)

籾井会長さんのお達しでもありましたか?

朝ドラ、「ごちそうさん」結構な人気のようです。

私も例にもれず、出来るだけ観てますが、少々不満が。

孫ができても歳を全くとらない女優陣や、

戦時下にしては綺麗なおべべはまだご愛嬌なんですが、

 空襲を描く場面に全く情熱が感じられない点なんです。

空襲後の焦土と言い難い低予算の紙芝居セットにもがっくり、

悲惨さを描くに焼死体も見当らず、戦争被害を意図的に

過少に描いてるようにしか観えません。

 

戦争を知らない世代には空襲ってあの程度と誤解されるでしょう。

それとも、もしかしてそれだけの腕がない?

戦時体制をソフトに描きすぎて、何も伝わらないし、伝えたくもない?

 それとも残酷なシーンは東北の方々に配慮してカットとでも?

でも大切な事をあいまいにしていいのでしょうか?

 

もしかして籾井会長さんのお達しや圧力でもありしたか?

従順な皆さまですし・・・解ります・・・・・。

せっかく高視聴を得てるのに、残念な気がします。

 

2014年3月 6日 (木)

本当に良く気が回る方々ですね

報道の手法はあるものを無いかのように、無いものをあるかのように。

報道側の都合に合わせて。

大きな物は小さめに、小さめの物は大きめに

魅せるのが在り様とは知ってはいてもね・・・。

 

またまたここで他国に紛争の火の手を上げ、

面倒を起こす米国に露骨に逆らうのも憚られるし。

親露路線を簡単には変えたくないし、板挟み状態の我が総理です。

 

それにしても露骨なのはひたすら親米路線のTV業界ですね。

氷上の日の丸を囲み世界が黙祷

余計なものは放送せずに済ませよう。

本当に良く気が回る方々ですね。

 

 

人と異なる人生を生きてる?

ぞうさん ぞうさん おはながながいのね

そうよ かあさんも ながいのよ

 

ぞうさん ぞうさん だあれがすきなの

あのね かあさんが すきなのよ

 

 

これだけの短いセンテンスに揺るぎない哲学が観えますもんね。

詩人というのは、異生人でしょう。

本当に人と異なる人生を生きてる?

 

 

2014年3月 5日 (水)

「政治はやらせ、世論操作じゃ」

最近とみに、対中対朝で刺激的発言を繰り返す政府筋です。

反米的感情を結構持つている私のような者には、

いくらか心地良く響き、それらの発言に対する

米国の苛立ちの反応が痛快にも感じる訳です。

がしかし良く考えると、安倍総理にそんな度胸あると想う?

ないよね・・・・・。

観損ないでしたら、ごめんなさい。

 

 

とすれば、既定の発言、米国(軍事予算削減を阻止したい勢力)の支持のもとに、

対中対朝に緊張状態を生みだすのが目的だろうと邪推しちゃうのです。

「政治はやらせ、世論操作じゃ」・・・・聴こえるような・・・・。

歳相応の幻聴ならいいのですが・・・。

 

また 親露路線も安倍総理に有利な状況とは言えません。

欧米との板挟み状態ですが、さてさて、どうなりますやら。

2014年3月 3日 (月)

なら俺も資産家ジャ

Mt.Gox ビットコイン騒ぎも、私たちに年代ではピンとこない、

話であります。

盗まれたと言われても??????みたいな感じですね。

考えてみれば今のお札もゴールドで保障されてるわけでもないのです。

でも流通してる。

ある日紙くずになりましたというような事態もありうるのです。

紙幣は単に日銀券と呼ばれ、壱万円札は原価40円程度らしいです。

日本銀行株式会社が発行するカードに過ぎないわけです。

日本国(大蔵省財務局)が発行してるのは硬貨だけなんですね。

収集家の希少価値原価は無視するとして、

原価から考えれば1円アルミが最も値打ち物?

レアメタルかも

製造原価

1円 -13円・・・・アルミ
5円 1円 ・・・・・・黄銅
10円 -32円・・・・青銅
50円 30円・・・・・白銅
100円 27円 ・・・白銅
500円 457円・・・ニッケル黄銅

 

1円玉を眺めながら・・・・・なら俺も資産家ジャ・・・・

ちと寂しいネ

 

2014年3月 1日 (土)

広島からの手紙

アメリカ合衆国大統領 バラク・オバマ様

かなりの長文になりますが、これを読んでみました。

もし日本政府がこれほどの内容を

米国に発信出来たなら、日本もまだ独立国足りえるでしょう。

日本人として当然の言い分と想えるからです。

 

これ読んでて、渥美清氏主演の映画「拝啓天皇陛下様」を観たのを想い出しました。

岡山の歩兵連隊が舞台だったんですね。

1963年公開ですから、18歳の時?

あれッ・・・何処で観たんだろう???。