池波正太郎氏描く鬼平ファンの私としては・・・・。
似て非なるもの。
私の嫌いな竹中平蔵氏でございます。
成長戦略で雇用制度設計を柔軟にしなくてはならない・・と仰せです。
誰の為の成長戦略?
誰の為の雇用制度?
柔軟って労働基準法の骨抜き・・もっとも骨はもうないか・・
彼は多くの人に嫌いと言われるぐらい影響力があるのです・・・・。
ともかく大嫌いで御座います。
池波正太郎氏描く鬼平に憧れる私としては・・・・同じ平蔵でも似て非なるものなんです。
似て非なるもの。
私の嫌いな竹中平蔵氏でございます。
成長戦略で雇用制度設計を柔軟にしなくてはならない・・と仰せです。
誰の為の成長戦略?
誰の為の雇用制度?
柔軟って労働基準法の骨抜き・・もっとも骨はもうないか・・
彼は多くの人に嫌いと言われるぐらい影響力があるのです・・・・。
ともかく大嫌いで御座います。
池波正太郎氏描く鬼平に憧れる私としては・・・・同じ平蔵でも似て非なるものなんです。
UFOが隕石を爆破して下さった?と動画が分析されているそうです。
http://www.liveleak.com/view?i=fe7_1361092044
この動画Youtubeでは削除されてるそうです。
福島でもNHKのカメラで何度かUFO写り込んでますが、地球の危機にご多忙の様子。
本当に地球防衛隊があるなら、もっと明確に存在をアピールして欲しいのに等と
想う私は地球人です。
同社は現在、社員の月間労働時間を最長240時間と定めている。これは月80時間程度の残業を前提にした数字だ。「上限240時間」は、繁忙期だろうと新店オープンだろうと絶対破ってはならない「鉄の掟」とされている。
社員の間でも、もしこの上限を超過したら出勤停止処分となり、厳しく指導されると認識されている。現役店長のDさんは、昨年の12月、1日12時間で23日間勤務し、276時間ほど働いたという。Dさんは、「そのまま報告すれば、出勤停止となり降格処分も受けかねないので、240時間内で打刻している。残りはサービス残業だ」と打ち明ける。
これ何処のお話?
なんと社主は世界でも指折りの個人高額所得者ユニクロの実態と知り、まさかと驚くのは我われ60代以上です。
若い人の感覚ではこれも日常、常識らしいのです。
悲しいかな労働基準法は今や化石のようです。
まして自民党政権下では、労働省役人は働きを示す事は許されませんし、
TPP参加でさらに歯止めがなくなりそうな予感がします。
手段は何でもアリ、もっとモット際限なく儲けたい人が、
ただ慎ましく生きて行けさえすればいいと想う人の夢さえ食い尽くしそうです。
こんな恐ろしい妖怪人間は100人に一人紛れ込んでいるとのことです。
今日も僻んでしまった・・・・・・。
孫崎 享
@magosaki_ukeru政治家:今日ほど政治家が劣化したことはないのでないか。選挙にとおるためなら何でも言ってやる。原発反対。TPP反対。増税反対。受かったら、俺しらねー。上の人が決めるんだし、私にゃ従うしかないんだし。上は上で首相の座につけるなら国をうろうとなんだろうと、米国追随に徹します
もともと民主党も自民党も同じDNAですからね・・・・・結果も同じ。
財務官僚支配の有様がより明確になってまいりました。
お役人様、あちらからクレームが入っても、
せめて労働基準法ぐらいは・・・これ最低基準なんですから守ってくださいね。
お役人様・・・庶民の生活は壊さないでね。
健康保険限度額適用なんて素晴らしい制度も守ってね・・・お役人様。
でないと心臓弁膜手術なんぞで300万~500万?私・・・払えませんよ。
皆さん今の医療制度結構イケてまっせ。
エコポイントとかエコカー補助のように環境保護名目で特定大手企業を優遇するような手法は
TPP参加以後は不可能になるんでしょう。
金融では宅ローンで抵当権行使されてもローンは残るような今の銀行優遇措置もなくなるでしょう。
「もうローンを払うのやめた」で済み・・・・・・これは庶民には嬉しい。
その代わり医療では高額保険を払い続けることが出来ない人は、盲腸手術で100万負担することになるかも。
自国の関税を自国で決定する事は、日本の本来有する権利なのです。
他国に相談して決めるべきものではないはずです、独立国なら。