ふぁーまぁーらいふ Feed

2013年5月24日 (金)

春菊が満開

P1000399_3畑のお花はただ今、春菊が満開です。

チエリーセージやポリジーも咲いていますが

春菊もおつなものです。

晴天続きで、毎日水やり作業に追われてます。

岡山南部では26日の日曜が農業用水路の

共同清掃日になります。

その後すぐに田植えの用意が始まります。

そして梅雨の季節を迎えます。

2013年4月28日 (日)

雲雀は高く囀り

風も穏やかな午後、雲雀は高く囀り、鳶の二羽は戯れ舞っています。

烏は種を蒔く妻を観察してますね。

大根の花は微妙な白色、ケールの真黄色が鮮やかです。

ネギ坊主、キャベツの花も、自生の紫菫に随分と増えたボリジーが紫と白

御花畑じゃのー。

待てない人、妻は夏野菜の苗をもう植えちゃいました。

2013年4月 5日 (金)

岡山では桃と桜の満開が同じ日になりました

P1000386_12
P1000387
P1000382_3
P1000384_2

岡山では桃と桜の満開が同じ日になりました。

桃の樹を御世話になった当初は、咲き誇る桃の花をみて

「家の花が一番きれい、豪華ジャ・・・」と喜んでました。

後で知った事ですが、よそ様は蕾の時から間引き、花が咲いてからも間引き・・・・

花が少ない訳です・・・。

7年目の今は家の花も控えめです。

2013年3月20日 (水)

家庭菜園禁止令が発令かも?

2010年の事ですが、食糧を抑圧する新法、「食品安全近代化法」が本日(11月30日)、米国上院で可決されたそうです。

親切に教えてくれるブログがあります。

家庭菜園で作る作物が農業を営む企業等の利益を阻害する場合は、家庭菜園禁止令をだせる?みたいな。

TPPは基本的に企業利益優先の立場ですから、こんな事態(裁判で負ける?)もあり得るわけです。

これで、もっぱらの使役から解放される私は歓迎ですが、家庭菜園愛好家はデモを起こすでしょうね。

食の健全性、美味しい食べ物、安全な食べ物は真の金持ちだけに許されるわけです。

宮内庁の牧場や農園は遺伝子組み換え種子や飼料は扱わないないでしょうが。

2013年2月18日 (月)

畑で焼く草木は優しい良い香りがします

新潟県柏崎市と三条市で始まった震災がれきの本格焼却について、泉田裕彦知事は14日の記者会見で、「亡くなる方が出れば傷害致死と言いたいが(放射能の危険性を)分かっていて(埋却を)やったら殺人に近い」と述べ、両市の対応を改めて厳しく批判した。

県知事の職責を考えれば当然ですよね、でも官僚上がりの知事さんも多いですから政府向き?

岡山県では前知事さん瓦礫受け入れ留保、県民の方を向いてた?

新知事さんも宜しくお願い致しますよ。

畑で焼く草木は懐かしく優しい良い香りがします、また灰も役立つしね。

こないだ積み上げた枯草の下にテントウムシの団体を発見、

真冬でも生きてるんですね、なんだか楽しい気分になりました。

2012年10月16日 (火)

企業に生かされてる?

小野医師のように、元東電の社員だったかたが話していらっしゃる。

企業の論理に辟易した方は今、自給自足の暮らしをなさっています。

土佐清水での豊かな暮らしです。

木村さんの場合は家族が共に歩んでくれてるようです。

でも山頭火のような生き方を多くの方が出来るわけではありません、

家族を捨てる事にもなるからです。

素人が建設し、素人が運転し、素人が管理し、素人が検査する、素人が修理するのが原発です。

このことは故平井憲夫氏が25年も前から告発されていたことです。

平井氏の告発文に対して根拠ないという反論もあります。

3;11事故が起きるまでは企業側論理に属する書き込みも(やらせ?)数々あったのです。

今や元当事者が発言して頂けるようになり、ようやく私たちにも事態・実状が知られるようになりました。




YouTube: 元東電社員木村俊雄氏:原発を知りつくした男 東京電力を辞めた理由




YouTube: 元東電社員木村俊雄氏:原発再稼動 わたしはこう思う

2012年10月15日 (月)

大企業栄えて国滅ぶ




YouTube: モンサント遺伝子組み換え種子を拒否するカナダ農民 Democracy Now !

モンサント社の遺伝子組み換え種子は原発事故被害同様の怖さを隠しています。

ノーベル賞受賞の中山氏の研究が人類の幸福のために役立つ保証はありません。

あらゆる手段を講じてでも、巨大企業が成果をひとり占めするからです。

TPPもその手法の一環にすぎません。

韓国経済ひどい状態になってるそうです。

こうして巨大利益を上げた企業が納税で国民に利益を還元することもありません。




YouTube: インドの綿花生産者自殺とモンサント




YouTube: 『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~

2012年10月 9日 (火)

アライグマのラスカル君の仕業?

お山での桃造りは6回の収穫を楽しみました。

出来栄えは毎年天候に左右されるため一喜一憂の繰り返しでした。

当初少なかった猪の害が次第に頻繁となり、対策の鉄筋の15センチ目の網をフェンスとして巡らすようになりました。

ところがこのところ、網の目をくぐる輩が出没するようになりました。

ですから15ミリのナイロンネットを鉄筋ネットに被せることに。

地元の農家の方に聴くと犯人はアライグマのラスカル君だそうです。

1204195000.jpg

農家の方に言わせれば

「そんな可愛いもんじゃネェ・・・夜行性の筈が昼間堂々と歩きやがって、人を恐れんシ、罠にかかった奴を始末しようにも皮が固くて刃物もなかなかとうさん・・・始末がワリイ」

「おまけに栗鼠、3倍ぐらいデカイ奴で、台湾栗鼠ジャロウ、登って食らう、こいつらも始末がつかん。。。。。」

タイワンリス - Wikipedia

どうもペットが野生化してるようで、今までなかった被害が頻発してるそうです。

そういえばのら猫もあまり見掛けなくなったな????

まさかラスカル君、猫までは襲わんジャロ?

台湾リスを食う!

鎌倉の台湾リスを助けて!

とまあ、立場変われば意見も違いますな。

世界に眼を向ければ、クジラのシー何とかも凄い資金源があるようで、ご活躍です。

2012年10月 8日 (月)

as natural ?

シリアル犯罪って聞いたことあります?




YouTube: シリアルの中には本当は何が入ってるの?マーク・カステル

シリアル食品なら・・食べる事ありますもんね。

トウモロコシ・コメ・大麦・小麦等遺伝子操作食品がシリアル加工されてるそうです。

自然食品と銘打って・・・・。

詐欺犯罪ジャ・・・・というわけです。

孫です・・・孫の世代の事想わねば、気にしてないかも・・。

2012年8月21日 (火)

家庭ごみの量が十分の一程度に減りました

我が家では菜園に科学肥料と農薬は使いません。

従って台所からの生ごみは貴重な畑の栄養源なんです。

糠からつくったEMぼかしを使い生ごみを発酵させて肥料とします。

これを始めて丸5年、家庭ごみの量が十分の一程度に減りました。

畑には、ミミズはもちろん孫の怖がる蜘蛛やテントウムシ、カマキリ、丸虫、コオロギとなんでもござれなんです。

お陰で土が生きていまが、蝶が常に舞う畑はご近所にはあまり歓迎されません。

さてさて、ゴミ処理は文明国ならずとも、国家的問題です。

東電の福島原発事故により、あからさまになった諸問題の一つに核のゴミ処理があります。

報道特集で見逃した方はどうぞ・・・。http://www.youtube.com/watch?v=HD4snpOt-0A&feature=player_embedded