事故収拾作業での多くの犠牲者に対し、ご冥福を祈ります
吉田所長さんご冥福を祈ります。
NHKは嘘も言えないし、
ただサラリと貴方の死にふれていました。
墜落機のニーユースとカナダの鉄道事故に関しては念入りでしたが。
東電さんは貴方の癌や脳溢血は放射能との関連性は極めて薄いと・・・
慙愧の念を持つ関係者もきっといらっしゃるでしょうに。
若い人も企業の残酷さを改めて感じた事でしょう。
国家的に隠されてきた、事故収拾作業での多くの犠牲者に対し、ご冥福を祈ります。
吉田所長さんご冥福を祈ります。
NHKは嘘も言えないし、
ただサラリと貴方の死にふれていました。
墜落機のニーユースとカナダの鉄道事故に関しては念入りでしたが。
東電さんは貴方の癌や脳溢血は放射能との関連性は極めて薄いと・・・
慙愧の念を持つ関係者もきっといらっしゃるでしょうに。
若い人も企業の残酷さを改めて感じた事でしょう。
国家的に隠されてきた、事故収拾作業での多くの犠牲者に対し、ご冥福を祈ります。
TBSに公平さを欠くと抗議した自民党だそうですが・・・。
まさか自民有利に傾きすぎてるとの抗議?・・・・・じゃない・・・・。
えっ、他の局のように、公平な放送を・・・・というわけでしょう。
それとも一罰百戒?脅し?恫喝?
参院選一人区全勝の予測ですから、強気にもなるでしょうが、
野党経験はお忘れのようで、でも今からこれじゃ、先行き想いやられます。
息子世代の老後・・孫世代の未来がです。
唯一TBSにはいくらか好感持ってたのですがね・・・・この体たらく・・。
面映ゆいばかりに、まっとうな青春を見せられちゃ、
逆にネガティブな書き込みしたくなるかもね。
ジブリ描くボーイッシュな少女像は現代の理想像なんです。
でも彼女のような娘はおそらく教室で孤立しちゃうのが現実でしょう。
私たちの時代はキューポラのある街」から「愛と死をみつめて」
吉永小百合さん・浜田光男さんに代表される一連の日活青春物。
いま想えばクサカッタな・・・・。
でも涙してた・・・・・・・・・・・・。
いま高齢者と呼ばれる世代がです。
YouTube: 日活「愛と死をみつめて」 吉永小百合 浜田光夫
時は1960年大島渚氏が青春の蹉跌を描いたのは、ひと時代前でした。
後期高齢者と呼ばれる方々の青春時代?
TPPはアメリカ・多国籍企業の一人勝ち。
ISD条項で【メキシコ、カナダは『全敗』】、【アメリカは『全勝』。】
→カナダ28件、メキシコ19件、米国19件の訴訟全てが米国の勝訴。
また別記事によれば、(韓国チョン・ウンジュ記者)外国投資家が米国政府を相手に
15回の投資家ー国家訴訟を請求したが、【米国政府は一度も敗訴しなかった。】
勝負はやる前から???????
こんな事を考えれば、昨夜のウインブルドン男子決勝は素晴らしかったですね。
圧倒的声援に後押しされて、肉体的極限状態のマレーは
驚異的なレベルのプレーを維持してました。
優勝インタビューで、ご本人・・・最後の方は記憶がないとおっしゃつてました。
準決勝の死闘の影響が少なからずある中、
ジョコヴィッチの諦めないプレーは流石ランキング1位選手の
プライドを感じさせるプレーで、
スコアー以上に観る者を感動させる決勝戦でした。
いいもの観せていただきました。
所で、安倍氏には多国籍企業と戦うポーズすら、観られないのじゃ・・・。
昨夜、先週のエリック・ミヤシロ氏に続き再びトランペットを聴きました。
もうすぐ日野照正さん71歳になるそうです。
でもエネルギッシュな演奏は変わりません。
ご本人談、80歳を超える渡辺貞夫氏の方がもっと元気で、当分死にそうもない、
自分の方がヤバい気がするんだとか・・。
倉敷の美観地区にあるアヴェニューという老舗のジャズ喫茶で、
年1回、今頃の時期に、演奏するようになって3回目・・。
去年は息子さんを引き連れて、親子
今年はちょっと面白いギタリスト加藤一平氏を紹介してくれました。
尊敬するひばりさんの川の流れのように・・・
石垣で創った清明な命の響きを感じさせる新曲は圧巻でした。
YouTube: 2010 07 05 加藤一平g 是安則克b加藤哲子ds
ところで
ピアノの石井彰氏は岡山県は鴨方の出身・・音を聴いてみて。
叔父さんは造り酒屋 平喜酒造・・・銘酒 喜平 イイ酒です。
『日野皓正クインテット』
日野皓正(tp)
加藤一平(g)
石井彰(p)
須川崇志(b)
田中徳崇(ds)
反原発派も触れようとしない原子力最大のタブー 槌田敦氏が追及
再稼働賛成派も反対派もこれらを知った上での判断が大切ですね。
俺は政府・東電発表をあくまで信じるという方もです。
またご参考に
大事なの・・・・・目先じゃない未来でしょ
このところ1週間近く腰痛の為、悩ましい生活が。
NHKでしたか、またもや出ましたがな・・・・・親切な新説・・。
腰痛の原因にストレスがある?
「ふーん・・・やっぱし、あんたが原因じゃったか・・」
「そんなわけあるもんか・・・遺伝・・おじいさんも腰痛持ちじゃったろ」
「そう言ゃ・・・遺伝子調べたら・・病気や才能が解る言うとったな」
「今頃は調べるの簡単らしい」
「今からでも調べてみる?」
「手遅れじゃし・・・なんの才能も観あたらんとか・・・病気の確立ばっか解るんも厭じゃな・・」
「知らんのが華・・・根拠なしで信じるんもいいんじゃ・・・」
「解りすぎると、子供の頃から、本人の意思関係なしで方向が決められちゃう?」
「じゃが、無駄なくて良いちゅう考え方もあるし」
「付き合う前に、遺伝子情報を交換みたいなことも起きるな、絶対・・・」
「離婚は減るかも・・・結婚も減る」
「勢いで結婚はできんようになる?・・・・」
「勢いだけで結婚出来て良かったが、お互い、解らんところがあって・・・・」
「ホンマ あんたは今でも解らんわ・・・」
都内のNPO法人代表者ら3人が2日、安倍晋三首相や鬼塚誠・衆院事務総長など5人を背任容疑で告発したそうです。
例のごとく大手マスコミはスルー、載せても片隅に申し訳程度ですから。
自民、国有地「未納15億円」告発された!(日刊ゲンダイ)
報道は公正でないことは衆知の事ながら、選挙前となれば尚更です。
おんぶ済まん?いやオンブスマンやNPOのご活躍を願います。
正義・公正の旗に値するご活躍を願います。
この際一気にTPP無条件参加・憲法をいじり・海外派兵もやりたい。
支持してくれる既得権益者の為にも再稼働も急ぐし。
愛国的国民の力で、
大政翼賛会的に一気に右方向へ向かわせたい。
政府にとり、ねじれ状態は不都合でござる。
ねじれ解消・・つまり衆参とも自公単独政権・・・・としたい。
本当は自民単独がいいけど・・・。
そうなったらしめたもの、二度と政権は手放しませんよ。
気違いに刃物?失礼な。
天下の大新聞の支持率調査をごらんなさい、
他を圧倒してるじゃありませんか?
皆それを望んでるんです。