« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月30日 (土)

品格

写る瞳その物から観える品格・・

口をついて出る言葉の品格

行動のから観える品格・・

すべてに一人の女性の方が圧倒してます。

品格に輝いています。

公共放送であるべきNHKでさえも

品格という輝きを失って

久しいのですから、

民放や新聞に期待するのは無いものねだりですが、

それにしてもそれを

恥辱とさえ思わぬ恥ずかしさ。

「日本の秘められた恥」  伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送

2018年6月29日 (金)

ハイ!100%支持します

決勝トーナメントへの幸運に

浮かれとる間ですので、

玉木何某の裏切り行為も目立ちませんでした。


タダ働き法案も可決しちやったわけですが、

若い層には自分に関係するなんて想像力はなさそうです。

タダ働きでもいいや、今盛り上がるほうが好きだもの・・・

まさか60過ぎの戦場ご招待もないでしょうが、

18歳からのあなた達は大歓迎されるでしょう。


考えて観れば私らの若い時も同じでありました。

若い時なんて、未来は常に明るかったのであります。

此の歳になれば、いまさらですが治世の悪事ばかりが観えて

かなわんわい・・。


そういえばあちらから「拉致問題は後回し・・・ずーと・・・」等と

言ってきたとか・・

「ハイ!100%支持します」・・・お返事したようです。

2018年6月28日 (木)

もっとタダ働きさせよう

御用!御用!と取り囲まれ、

弱者の味方ネズミ小僧も

刺股で動きを制されるという

感を抱いてしまう御時世であります。

御用学者でもあり、大学教授であり、

安倍氏のブレーンお仲間で、

我田引水の優れた実業家でもある、

平蔵氏であります。

“高プロの旗振り役”竹中平蔵がグロテスクな本音全開!「残業代は補助金」「高プロ対象はもっと拡大しないと」

ゲームじゃないよね

「イランからの原油はいらんと言え・・・」とのご達しですが、


消費者にはせめて100円/L ぐらいが理想ですよね。

でもそれじゃ電気自動車も売れないでしょうけど。


我々高齢者の会話では認知テストや運転免許の返却が

話題になります。

落ち着く先は「もう少し頑張れば、

自動運転が当たり前になるから・・・。」

等と慰めあいで御座います。


確かにキーの閉じ込めは警報のお蔭で無くなりました。

自動ブレーキでぼんやり運転追突も・・。


でもスマホを手元操作のながら運転は目立ちます。

特に若い女性ドライバーです。

あれ・・ゲームじゃないよね。

2018年6月27日 (水)

日米年次改革要望書

米大使館などのHPで公開されていた

日米年次改革要望書なる

実質の命令書が公開されなくなり、久しいのです。

2012年の

日米経済調和対話協議記録という

外務省和訳があります。

6年前ですから、まさに

現在実施されてるじゃないか

という内容を散見できます。

このところトランプ氏がツィッター投稿であからさまで

庶民にも解り易くていいですよ。

昨日の後期高齢者をも羨望のハーレーダビッドソン社の一件は

笑えましたね。

2018年6月26日 (火)

傍若無人

SNSの大衆化と共に

自己表現欲は年齢と共に減退するわけではないようです。

これには性欲も含まれていても驚くような事ではありません。

確かに命がけではありますが、

誰でも紀州のドンになれたら・・等と妄想してるかも・・。

中国人の観光客のお喋りが傍若無人という観方をするなら、

其の眼を少しは同胞にも向ける必要がありますね。

総理にだけでなく己自身にもですが。

 高齢者のカメラ小僧が傍若無人

止めれない・・

「アマゾンで買った」に

「なんでそんなに遠くで買うの?」なんて言ってた我々より上の年代でさえ

最近では

アマゾンはもちろん、やれ楽天だのメルカリのと・・・常連さんです。

こんな行為がシャッター街を増やす遠因にもなってます、

小売業壊滅は何処の国も

同じですね。

が・・しかし・・・やめられませんナ

利の追及には際限もなくそこには人道倫理なんて

全くないようです。

No. 1220 飛躍的地位拡大のアマゾンL

2018年6月25日 (月)

闇・・

闇ウェブの専門家刺されるのニュース・・・・で・・闇ウェブ??

なんじゃそれで・・御座います。

ビットコインの動向といい不可思議なる世ですね。

トランプ大統領の目指す大方針の一つに

ドル覇権の終了と世界の多極化があるのだそうです。

ロシアや中国は金保有という国策を従前から行ってるとか。

軍産複合体なる戦争ビジネス勢力とも

対峙するこの度の米朝会談以後が注目されますね。

マルクスは「資本家は利益追求の為なら自分を絞め殺す縄をさえプロレタリアートに売ることが出来る

なんて言っとるそうです。

当然ですね、

日露戦争時にも莫大な戦争資金を融資したロスチャイルド家

あれは人工地震ではと噂さえされる、関東震災後の復興資金融資、

これをタダの善意などと想う人はいないでしょう。

宋鴻兵 著 「通貨戦争」によれば

ドイツ系ユダヤ金融資本の覇者ロスチャイルド家は傘下を通じて

莫大な戦争資金をヒトラーに融資してますし、

自動車王ヘンリー・フォードは鉄十字章を授与される程の協力をナチスにしてます。

デュポン社やモービル石油は軍事技術を売り、モルガン傘下のITT社はドイツ新型戦闘機開発にも参加してるそうな・・。

歴史では第2次世界大戦を創出したのはユダヤ系金融資本家たちですから。


YouTube: 目的のためなら手段を選ばない奴ら!

教育はビジネスじゃ

 私は東大が復活するには民営化するのが手っ取り早いと考えている。
 日本の有力大学は膨大な遊休資産を持っている。とくに東京大学や京都大学は不動産を含め、莫大な資産を保有する。しかし、こうした資産の使い道がこれまで限られていた。教育や研究目的以外に使用することができなかったのである。私は各大学が持つ資産をもっと自由に活用させるべきだと思う。たとえば、民間企業に土地を貸し、ショッピングセンターでも老人ホームでも運営させればいい。極端な話、貸しビル業をしてもいいかもしれない。そこで生まれた収益を教育や研究開発費に回せばいいのである。
竹中平蔵パソナ会長著『この制御不能な時代を生き抜く経済学』(講談社+α新書)

なんでも民営化ありじゃ・・・

水道も 年金も

刑務所も

警察も

えっ裁判も

その前に検察も?

実践する人々は彼らでありますね。

まっ・・関心ないか・・・

私?サッカー??

悦んでますよ。

2018年6月24日 (日)

自民党の活躍の成果

労働という評価を上げたい側と下げたい側の対立は、

労使関係といいました。

僅かな例外企業家もおいででしたが・・。

カルビ製菓の会長さんのような考え方は、

使用者側としては低俗ながら正直過ぎる程、当然なんでしょう。

永年の自民党の活躍の成果として

労働組合の無力化という成功例の結果です。

https://ameblo.jp/kokkoippan/entry-12384810169.html