というわけで、気にしない人も多い中で、
私は呑気に毎日を過ごしながらも、
若干気になる今後の日本です。
この方の分析は一考を要すると想います。
でも多くの方も漠然とした不安は感じてるのでしょうが、
生きるのにご多忙です。
審判が公正でなかったり、司法が役目を放棄してたんじゃ、
胡散臭い事に敏感な若者は選挙権を放棄してしまいますね。
NHKで特に母子家庭の子供のおかれた苦境を特集してました。
日々飢えてる子供も多いのですね。
こういう日本の現状を広く知ってもらうのは重要ですね。
しかしオンエアーは選挙前にしてほしかったですね。
させてもらえなかったのでしょうか?
「ご機嫌じゃが・・なんかいいことあった?」
「気に入った写真にナッタモン・・」
「なんの写真?」
「免許証の」
「修整してもらった?」
「なんで・・無修正・・そのまま・・やっぱプロジャ…レフ板使うし・・」
「僕のコンビニ写真と違う?」
「前の写真はなんで・・・・おか~ちゃんが写っとる????想たモン」
「200円と千円の価値あった?」
「これから5年付き合うし・・」
「・・いい出来じゃナ・・葬儀用にもいけそう・・・」
「ナンデ・・娘の使うた・・想われるかも・・」
「・・・うちは男の一人っ子・・・」
1000円でこんなに上機嫌でいてくれるとは・・・。
写真屋さん・・・ありがとう
僅かながらも身元証明の必要な金額を下ろしに近所のなじみの郵便局で。
「お車でも買い替えられるんです?」
「いいや」
「お家を改装されるんですか?」
「いいや・・あの人がついて来て、おろせ、おろせ言うから・・」
「・・・・・・」
局内の職員が一斉に、といっても5人ですが、こちらを向くんですね。
「まー冗談を・・・奥さんですよね」
「はーまあ・・そんなもんで・・」
おりしも風邪気味でマスクをしてた妻は・・怪しい人に
私はボケ老人と観られたようです。
少し冗談のTPOを誤ったかな・・・。
さて飯でも食おうか?と声がかるような影響力のある人ばかし・・・。
そうですよね・・
もしお声がかりがあれば私なんか舞い上がるでしょうね。
でもお姉ーちゃんに「お食事でも」と言われる方がうれしいかも。
社会はドラマや演劇では、クライマックスまでには熟睡」している
妻でさえ
「日本人はアホ」と毒づいております。
選挙結果後遺症からのいらだちも幾らかおさまった雨の火曜日です。
今の時期の沖縄はいいだろうな・・。
八重山諸島にまた行ってみたいし。
移住できたら尚結構・・・。
選挙結果で納得できる意志が現れたには沖縄だけでしたね。
当選には至らなくとも、10万表を集めた、
「支持政党なし」の北海道佐野代表の英知にも
今後の選挙の可能性を感じます。
沖縄と北海道・・・でした。
毎日新聞のように、
申し訳程度に100%信託されたわけではないと、
今頃呟いてもね・・・。
明日天気になーれ・・・。
日本福祉大主催のエッセイコンテストの中に
「社会の中のどうして?」というテーマ部門での
最優秀策が「永遠にゼロ」でした。
Kさんもこの鋭敏な高校生の直感力に感心されてますが、
最近の若い人にこういうタイプの方も健在してるんだと・・安心します。
Kさんの情報で他の
エッセイを読んでみました。
主催者側の与えるテーマそのものが
緩い傾向のなかに
辛うじて‘社会の中の「どうして?」‘を入れ込んだという感がしました。
もっと政治・経済を高校生が論じる場がほしいものです。
でないとこの高校生が感じたように永遠にゼロでしょう。
為政者は純粋な気持ちで議論されることを嫌いますけどね。
菅原文太さん吉永小百合さん・山本太郎さん等々・・
これからの人生を明確に行動中の方々に桑田佳祐氏も加わるのでしょうか?
興味深く想います。
紫綬褒章をいただいたからといって、今までの安倍批判ソング歌わないわけでも、
原発ソング創るの止めるわけでもないでしょうし。
桑田さんもやがて60歳、
澤田研二氏や忌野清志郎氏同様に不変の真理を届けてくれるのでしょう。
「あんたに手紙・・県から授賞式ご案内在中?」
「えっ・・来た」
「紫綬褒章じゃないよな・・県なら・・」
「あったりまえでしょ・・AVコンテスト」
「後期高齢者向けのAVか?」
「あんた焼いとるじゃろ・・・」
「・・・・・・」
Ed Yonng 氏のTEDでのプレゼンです。
TEDの放送でも一番人気の高かったとのこと。
13分程ですからご覧になることをお勧めします。
自殺するコオロギ、ゾンビ化するゴキブリ、その他の寄生生物にまつわる話
私たち夫婦も観てしまいました。
「マインドコントロールする寄生虫がおるうんか・・・恐ろし」
「自殺させるゆうて・・不思議じゃな・・・」
「わしも知らんまに、いつの間にか台所で暮らしとるが・・あんたどっかに毒針隠しとる?」
「なにゆうとん・・宿主はそれなりの甲斐署があるもんジャ」
「口は相当毒があるけど・・・」
「私ほど心の優しい嫁がいたら観てみたいわ」
「いや・・やっぱり頭のどこかが痺れてるような気がする。」
「あんた・・ボケてきただけジャ」
年金積立金管理運用独立行政法人というのがあります。
公表されてる運用状況では、最近の株価上昇で名目的には儲かってる?ようです。
名目というのは、まだ札を印刷し続けるとかで、円安進行中だからです。
しかし数年前までの、かなりの赤字状態は改善されたのです。
私のような年金受給者としては、
円安でホワイトホースも3割も高くなっちゃったし、
ここで利益確保して山分け配当に回してほしいわけですが・・。
しかしそれは叶わぬ夢なのでしょう。
今後もまだまだ株は上がる?
でも利益確保するために大量売却すると株価は暴落するし、
安倍政府としては出来ない注文なのかも・・。
年金運用は赤字でも黒字でも・・受給者には関係ないようです。
運用担当者は赤字でも黒字でも、叱責も評価も縁遠いのかな?