お願い聞いて Feed

2011年12月25日 (日)

年賀状

テニス仲間に特定郵便局長さんがいます。

このS氏、コートでも名刺やカタログを持参の営業熱心な方です。

彼の談ですが、今年は年賀状の売れ行きがよくないのだそうです。

高齢化と東北震災の影響かな?

このところ毎年喪中連絡が増えつづけて、賀状やり取りの枚数の1割を超える勢いです。

私達の年代では皆さんご同様とのことですが。

賀状もありきたりになる中、孫に出す賀状だけには、妻も全精力を傾けています。

印刷ミスが私3枚、ぼろくそに言われましたが、やがて妻も1枚・・・今度はその差を論います。

来年からでいい、孫や猫に接する気持ちで俺に 向きあえーよ お願い・・。

今まで初詣のお賽銭をケチってきたからな・・・・・・・。

2011年12月24日 (土)

食べてらっしゃい

中華料理屋さんのサービスランチ、とても美味しいかったです。

1350円を1050円というものですが、デザートまで入れて9品目、豪華でもあります。

撮影するのはなんだか憚られまして、写してません。

妻がビデオ仲間に教えてもらったそうで、ご多分にもれず、ご婦人がたのグループがいっぱいで賑わってました。

夫婦連れは私達だけみたいでした、ウーン・・・・ということは家の奥様は偉いのだ。

熟年家庭では、聞くところによるとご主人が出かけるとき、「食べてらっしゃい」と送り出す奥様が大半だそうです。

「朝も、昼も、夜も3度も食べなくても死にやしない」と言いたいくらい面倒ですよね。

そうビデオ教室に出かける妻に「今日は昼要らんじゃろ?」と確認する私です・・・・・・gawk

2011年12月22日 (木)

人助けをして報酬も得る事が出来る?

人の為に役立ちたいという願望は熟年組ならずとも誰しも願うところですよね。

私、現役サラリーマンの頃、高校ソフトテニスの部活で顧問の手伝いを15年間務めたことで、本当に仕事のストレスから解放されていました。

対外試合などの遠征に自家用車で高校生達を伴う事が多く、大変なリスクもあったのです。

事故等にあうこともなく、よくぞ無事に終える事ができたものです。

多くの学生、その父兄に感謝されましたが、つまるところ自分のやりがい満足感の為でした。

最近「人の為に役立ちたい」という熟年ぐみの願望に付け入る詐欺が横行してるとか。

もっともその発端は出会い系からだとか、人助けをして報酬も得る事が出来る?これを信じさせる相手は本当の詐欺プロなんですね。

楽して儲けたい、不労所得が欲しい等の欲望も人間らしいところですが、人の為に役立ちたい

は人間の根源的な欲求です。

でもよくよく、気をつけましょう皆さん、4000万以上騙された人がTVで独白してましたよ。

ここをクリック

私??もともと盗られる物がありません。

あっ、ありました・・・・大事な奥さんが。

2011年12月21日 (水)

片づけしましょう

いつも雑然としたこの空間。

大掃除も年々やる気が失せています。

「どうせ今年は息子も帰省しないし、もういいんじゃないの?」なんて・・・。

「だから日頃から要らないものを処分しとけ言うとるじゃろ」等とうっかり口を滑らしますと、

「私が要らないものでも、とっとくタイプじゃからあんたも居れるの」と

我が家の将軍様の鋭い切り返し。

あちらの将軍様は突然のご逝去とか、なんだか謀殺の噂も。

うちの将軍様は長生きしそう・・・いや長生きしてね。

2011年12月20日 (火)

どなたか 歴女さん お友達に

驚いたことに若い女性の間で歴史ブームだとか、

歴史好きの女性は歴女と呼ばれてるそうですね。

ここをクリック

特に戦国時代が人気、これは歴史好きじじい一般もそうです。

なぜ戦国武将が好まれるのか?井沢元彦氏によると、戦国時代は全てに独裁的采配を揮える人物だけしか生き残れない時代だった、日本の歴史において国譲り神話にあるようにの精神が植え付けられ、独裁を排除する国民性が養われてきた。だから話し合いで、談合で政治も経済もいとなまれてきた.

日本人の生き方は長い間、ある意味で過剰な競争を避ける、過激な争いをさける生き方でした。

そういえばやくざの世界でも早めの手打ち談合がされてたようで、盃をかわすとか。

しかし今や日本はアメリカ型競争原理の社会に、外圧により変貌されてしまいました。

などと言っていては戦いに勝てない。

このような時代では庶民は独裁者的人物を期待します。

歴女の出現も大阪維新の会が支持されるのも似た現象かもしれません。

和気あいあい、いいと思うけどね。

「済んだことを云っても始まらんでしょう?」

妻は全く歴史に興味がないのです、独裁者のくせに。

歴女メル友ほしいなっと・・・

2011年12月19日 (月)

えっなんだって 60歳からの婚活??

妻がなんだか熱心にTV画面に・・・・・えっなんだって 60歳からの婚活??

画面には再婚同士という熟年カップルが幸せそうに映し出されてます。

マジで見入ってるよ・・なんだか気になるな。

観終わって、「やっぱり、カネ、カネじゃな」だそうです。

そうですね、ということは・・・・・・・私の取るべき道は

「奥様、どうか元気で長生きしてくださいますよう、お願いいたします。」

2011年12月13日 (火)

絆 

今年の漢字 は 絆 だそうです。

体験を多くの方々がされました。

そういえば漢字検定なにがしはどうなったんだろう。

「あんた、私と絆を感じとる?」TVニュースを観てた妻が云います。

「感じる、感じる、ね・・・でもどちらか言うと手綱みたいな」

「・・・・・・あんた牛か・・」

2011年12月 5日 (月)

アメリカが日本を守るって!?

衆議院予算審委員会質疑????朝から国会中継してますが、予算と何か関係ある質疑

あった?

沖縄問題を巡っても、舌禍を大げさにあげつらい表層だけなぞるみたいな。

安保条約は僅か10条の言葉足らずの条約にしてあるところが味噌ですな。

あらかじめ、後日拡大的に運用できるように余地を造っておく手法なんです。

まあ一度皆さん読んでみたらどうです。

ここをクリック  

アメリカが日本を守るって!?

 読んでみると、どこに書いてあるの、書いてないじゃん・・・。解釈の問題だなこりゃ。

都合よく拡大解釈したい人、悲観的解釈になる人、私は自虐的解釈。

ここをクリック

言葉良くないが、ともかく戦後内閣は、沖縄を米軍の妾のように扱ってきたことは事実なんですね。

たった一つの基地ぐらい無条件で返せと言おうよ・・・・。

かく言う私、サラリーマン生活の給与は全額妻に貢ぐ千円亭主だったんだもの、正論も言えないか・・・・定年後状況はさらに悪化・weep

2011年12月 1日 (木)

臓器提供してんか

健康保険証が最近は運転免許のようなカードサイズになってます。

裏側に臓器提供に関する意志表示欄があります、私最近知りました。

臓器提供の意思がある場合でも提供したくない臓器があれば○をという記載があります。

提供したいけど心臓は毎分50回しか働かない無精者だしな・・・・。

肺ね、若いころ煙草吸ってたしな・・・かなりよごれてるだろうし・・・。

肝臓もね、ほら内服する水虫の薬があるでしょう、あれで一発で参って、酒も弱いし肝臓丈夫でないんだよね・・・。

腎臓はこなだ入院した時、桜本医師に「委縮してます」言われたしー。

消火器系は子供の頃から良く下痢する体質ですもん、膵臓・小腸もねお勧めできませんし。

えっ、心臓は50歳以下膵臓・小腸60歳以下まで、そうお呼びでない・・・。

2011年11月24日 (木)

髪結いの亭主?

今日は北風が吹いています。

寒がりの私には畑仕事は辛い季節です。

テニスも休めと妻が嫌味を言ってます。

霜が来る前に、残っていたサツマイモを収穫しました。

遅い収獲でしたから、まあ大きくなっちゃって、美味しいけど食べにくいサイズに。

焼き芋するのに小型のオーブンでは入らないくらい。

菊芋というのをお聞きになったことあります?

今年少し育ちました、健康食品らしくなかなかの効能があるそうです。

ここをクリック

とりあえず焼き芋にしたらジャガイモの味、サラダで食べたらリンゴの味と食感です。

外観はなんだか生姜みたいなんだけど。

見かけによらず美味でした。

午後は妻の髪を染めました、髪結いの亭主ならぬ髪を結う亭主とでもいうのでしょうか、・・・・・ああ小市民。

妻の髪もなんだか淋しくなりましたな、光陰矢のごとしと感慨を・・・・・。

昨日の葬儀の余韻でしょうか。