« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

決めちゃわれる政治を望む人が余りにも多かったので

不正選挙でないとしても、

決めちゃわれる政治を望む人が余りにも多かったので、

ますます少数派の悲哀を感じる今日この頃です。

テニス仲間の元民主党市議のK氏は

もともとの軽口さんなんですが・・・・

人が変わったみたいに無口になっちゃいました。

一時、自民に民主無し、民主に自由無し・・・なんて揶揄してましたが、

自民には民主・・・たしかにありませんが、

結構民主は自由にあふれてましたよね。

公約も自由にかえたりして・・・・。

想い出しました。

子供の頃クラス委員の投票で私が投票した奴は1票しかなかったし、

得票が一番多かったのは、皆が冗談で申し合わせた奴で・・・。

ところが本人はやる気満々。

担任の先生、慌てる素振りを抑えて、

「君らが選んだ級長に協力を誓うか」

「誓います・・・」

余りにも軽い麩のような誓いの言葉でした・・・・・・。

その一学期、案の定、新級長は頭に乗り、本人無意識の悪乗り・・・・・

悲惨なクラスになりました。

他のクラスから馬鹿にされることばかり・・・。

次学期からは、先生はルールを変更し、

立候補または推薦による候補が抱負を演説して、そのうえで投票・・・・・・。

ルール創りの権限は何故か先生にあるのでした。

念の為、小選挙区制ドント方式 の話じゃなく

あくまで、小学校の頃の話でございます。

2013年7月30日 (火)

私不敬じゃないですよね

ファイル:Nihon Kenpo01.jpg

ですから、形式上は欽定憲法だというわけです。

これに昭和陛下の御意志が強く表れているように感じても、私不敬じゃないですよね。

陛下は国体の維持を懸念され、米国の統治体制維持を望まれ、

沖縄に米軍の永久駐留を望まれたと聞き及びます。

ですから、沖縄民に対して、直接謝る機会を失ったまま、御逝去の間際まで

御心痛されていたそうです。

62 憲法学説は複数ですが、日本政府は、憲法改正限界説・無限界説のいずれに立つか明示することなく、「日本国憲法は、大日本帝国憲法の改正手続によって有効に成立したものであって、その間の経緯については、法理的に何ら問題はないものと考える。」と表明している

時の過ぎゆくままではなく、時の過ぎゆくと共に自民政権解釈は偏ってきてるようです。

石破さん、ご活躍・・・・・・・・祈りません。

同居歓迎の家族なんですね

連日の局地豪雨に見舞われる列島です。

岡山も結構降っています、4日連続です。

清水白桃には最悪のタイミングなんですよ、

過去3年は収穫期前後が晴天続きで、天候に恵まれました。

さて山口の周南市の事件報道で騒がしいのですが。

容疑者の方が飼ってたワンちゃんが、逮捕時に合わせたかのように亡くなったそうです。

14歳まで生き、私たちを楽しませてくれた愛犬リッキーを想い出します。

妻にべったりで、

私とは一番相性が悪く、咬まれた事も幾たびも。

一時は妻が密かに、そんな躾をしてるのでは?と疑いました。

彼が散歩を厭がるようになった、死期が近づいたある日、

出勤前の朝食の私の足元に

よろめきながら体をすり寄せてきたのです。

彼は、その日の昼に逝きました。

ですからペットはいつまでも、誰にも、同居歓迎の家族なんですね。

2013年7月29日 (月)

そうか・・・・・ステテコがあった、あった・

衣と言うとこの季節は浴衣・・・・・で生ビール・・・・ゆったり気分に浸れる訳です。

服となると、服役・服従・・・と・・・・どうも窮屈な締め付けを感じてしまうのです。

現役から離れて一番嬉しいのは、背広、カッターシャツとネクタイ

皮靴から縁の切れたことでした。

井沢元彦氏の逆説の日本史(黒船来航と開国交渉の謎)を読んでると、

勝海舟が「薩長の兵はカミクズヒロイのような格好をしてきたので、

我々は負けたのだ」と言ったとあります。

それ以来窮屈とは想いつつ、私達は闘いに勝利すべくカミクズヒロイの格好を延々と

倣ってきたようです。

さていまこそ団塊の世代は、浴衣と下駄を・・・・・・

しかし私、チノパンにクロックスが現実であります。

美の壺を愛でる草刈正雄氏は偶像ですな。

「あんたナ・・・・その色つきステテコみたいなの・・気に入ってる」

「これ、めちゃ涼しいんじゃモン」

「そうか・・・・・ステテコがあった、あった・・」

「あんたはダメ・・・ステテコで表に出たら許さん・・・」

「・・・・・・・」

2013年7月28日 (日)

「逆らうとこれ投稿したる」

自分は、これから先も一生やらないだろうなと確信してる事、

誰にでもあるじゃないのかな。

富士山が世界遺産に、ますます登山者が増えてるそうです。

あの行列を見せられるだけで、うんざりし萎えますが。

この萎える状態は皆さんも馴染みの事、登山だけは絶対厭じゃ・・・。

これ、自分の中でも数少ない確信なんです。

理由ですか、考えてもみて、

登ればゴールじゃない、また降りなければならない面倒さ・・・・。

それに、あのゾロゾロ行列から目の届かない処?にお尻隠さず

排泄する勇気と習慣がが私にはないのです。

でおまけに過敏性腸症候群?

スカートを着用するスコットランドの男性を観て

これが日本でも流行れば、何処でもトイレ・・・・?と思ったり。

そうじゃ・・・フランスの上流階級のご婦人も

スカートの中でいたしたそうじゃありませんか。

などと阿呆ごとを想いつつ・・・今日は桃山で、優雅に野立て。

おっ・・・後ろに猪・・・・かと想ったら、

妻がシャッターを切る真似を・・・・・。

そして一言

「逆らうとこれ投稿したる」

2013年7月27日 (土)

朝日の当たる家

山本太郎氏も出演してる映画「朝日の当たる家」が上映拒否にあってるそうです。

映画館側の拒否理由は様々だそうですが・・・・・。

もちろん某筋の間接的妨害は容易に推測されます。

懐狭い奴らと思うのと、

名曲「朝日の当たる家」の切ないメロディを想いい浮かべました。

懐かしい・・・・・。

多くの方が浅川マキ・百恵ちゃん・・・・。




YouTube: 朝日のあたる家 (アニマルズ)




YouTube: 浅川マキ - 朝日のあたる家 (House of the Rising Sun)




YouTube: 朝日のあたる家 朝日楼 ちあきなおみ【cover】

この印籠が目にはいらぬかと

刀折れ矢尽きての感ですが、福島瑞穂氏が政界を去った?

彼女は最後の女性闘士では?

彼女に好意を示すのは男女共に少数のようですが、

女性は同性に特に厳しいし・・・・・・・。

私は好きでした、・・・もっとも1票を投じる機会もありませんでしたが。

そうだ今回落選はしたものの未だ森裕子氏がいらっしゃった。

体育会系筋肉男、大仁田厚氏に敢然と殴りかかった雄姿は忘れられません。

それはともかく、労働者と言っても、

自分を労働者の範疇に属すると認識する人は減ってしまったようです。

社民党の停滞は、それをよく現わしています。

永年に渡り、保守政権が働く人の権利を弱め、

使う側の権利を補強してきた結実です。

団結や労働争議に対して、保守政権が第二御用組合を対抗させることにはじまり、

家康かくやと想える多くの手を打ってきた成果です。

労働者の寄る辺と想われる労働基準法にも、

ちゃんと法律の主旨を骨抜きにする36条が用意してありました。

いわゆる三六協定というやつです。

この労使協定を結べば、ユニクロもワタミも法的にはブラックでなくホワイトなんですね。

世の秤が使用者側に一方的に傾く時代・・・・

この印籠が目にはいらぬかと大手を振る始末です。

隠れた女性闘士の皆さん・・・今の日本貴女がたが必要です。

2013年7月26日 (金)

空中戦に挑む方が増えてます

西日本選手権では成年男子で上松・足利組の優勝をお祝いします。

東日本選手権では期待の両小林・・・・特に小林奈央さんの活躍、祝いたいです。

岡山ゆかりの選手の活躍に接することが出来るって、嬉しいもんです。

動画などで最前線のプレイを繰り返し観る事が出来るようになり、

我々ローカルシニアでも、それなりの空中戦に挑む方が増えてます。

いい試合をどんどんアップお願いします。

2013年7月25日 (木)

自業自得と痛みを味わうべきである。それがデモクラシーと云う怪物のなせる技なのである

始まっている安倍官邸の暴走 官僚粛清人事乱発、辺野古強行突破、郵政の外資売り払い

自業自得と痛みを味わうべきである。それがデモクラシーと云う怪物のなせる技なのである。憲法改正、消費増税、法人減税、福祉切り捨て、雇用流動化、海外労働者の拡大、非正規雇用の増大、医療窓口負担増、年金の支給年齢引き上げ、火急速やかな原発再稼働、福島原発処理なし崩し、集団的自衛権行使の前倒し、まだまだあって書き切れない

(あいば達也氏のブログから)

今、多くの方が、滅入った論調で、挫折感を著しています。

率直にいえば自棄。。。。

何度か繰り返されきた保守右派の巻き返しは、

噂されてる不正選挙などによるものでないことを祈りたい反面、

衆愚政治に陥った?との不安も尽きません。

以前触れたこともあるんですが・・・・・

また「大事なのは票じゃない、票を数える奴だ」と嘯く政治家

これって、真理を衝いていますものね。

民主主義は壮大な詐欺という人もいます。

2013年7月24日 (水)

それを全部足しても、本当の愛の値段は・・・無料です。

私がアメンバーになっているココロをみつめてさんが24日のブログにとてもいい話を載せてました。

「愛の値段」はいくら?☆

・・・・・ということで

親となり吾が子と向かい合う時、

これだけ腰の据わった愛ある言葉が出るでしょうか?

子の成長と共に問いかけは深くなりますもんね。