« 2014年7月 | メイン | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

積極的平和主義で武器売るぞ・・・

戦争をビジネスとする勢力が演出しているガザ地区で、

報道を続ける田中龍作氏です。

何処から流入するのか、まるで竹槍のような武器対

最新鋭の無人攻撃機等の見本市のようです。

報道陣からの犠牲者は殆どパレスナ人ばかし・・

何故って

【ガザ報告】 外国人記者がイスラエル軍に殺されない理由

日本国内では、慰安婦問題・南京問題と敗戦国故に捏造された事実と騒いでいます。

同様にユダヤ民族を一躍悲劇の主人公に仕立て上げたホロコースト等も

600万人?捏造疑惑にまみれています。

つい70年程前の事が解らん、歴史は勝者が創るの典型ですね。

巧みに戦争ビジネスを演出し続ける、

ユダヤ金融勢力の衰退はあるのでしょうか?

遅ればせながら日本も参画しようとて、インドでは積極的平和主義とかなんとか、

米・印・日の軍事訓練で新明和工業製の飛行機が注目、今後も輸出に期待。

(「積極的平和主義」の実像)海上防衛、中国にらむ日印 「真珠の首飾り」に対抗

積極的平和主義で売らんかな・・・

2014年8月30日 (土)

解脱・・しとらんか?

JR西日本の寝台特急「トワイライトエクスプレス」が、

来年の春に廃止されることになったとか・・・。

寝台特急瀬戸は学生の頃の想いで・・・・。

対面に乗り合わせたアベックが、狭いスペースで、上下に重なって、・・・・。

洩れ聞こえる喘ぎ声に・・一睡もできなかったという・・

寝台を勘違いしとる方も多かったようで。

最近・・あれは勘違いとちゃうで・・そういう嗜好の方というのが解りました。

お陰で華の東京から土産も持たず疲れだけを持ち帰ったという純情。

今なら間違いなく、委細構わず爆睡できる境地に解脱・・しとらんか?

友人のKさんは絶対無理だと断言できますが・・。

2014年8月29日 (金)

不気味だと申し上げております

似た者同士というのは、相手の事が解り過ぎるのでしょうかね。

「あいつは危ない奴だ」などとお互いに想うのでしょうか?

意のままにならないなら、遠ざけたいが諸事情でそうもゆかん、

私のような凡人にも解ります。

安倍氏と石破氏の関係って、社会ではいたるとこにありますよ。

突然ですが、さざれ石・・・我が国歌に出てくる・・巌に変身する奴です。

もそかして石破氏の事なのかも・・。

あの・・決して褒めてるのでは在りません・・

不気味だと申し上げております。

2014年8月28日 (木)

誰だったかしら??

東電の賠償責任を認めた判決報道は、気持ちの良いものでした。

塩見直之裁判長・・・です・・・名前覚えておけないよね。

憲法が国民サイドを照らすのを観るのは心強いものです。

選挙の違憲無効判決を出した、勇気と良識の裁判官は今どうなさってるのでしょう?

お名前????誰だったかしら??

だから国民はすぐ忘れると、為政者達に舐められるんだわ。

まさかもう左遷された、なんてこと無いように願いたいものです。

2014年8月27日 (水)

「いつも水を有り難う御座います。お陰さまで」

友人が「私やホースの届く範囲の菜園が好ましい」

ごもっともです。

つい最近、水車を足踏みする農家の方が

TVで「毎日大ぜい写真を撮りに来てくれるけん、精出して休まず踏んどるガヤ」・・

どちらの方言だったか定かで在りませんが、水の必要ないのに踏んでる?

私の場合は30メートル程離れた農業用水から柄杓でくみ上げ、

1輪車で水桶を載せて運んどりますジャ、けなげに。

これが真夏は、陽の落ちた夕刻に定めていても、誠にキツイ・・・

ついぞ「エンジンポンプを買いましょうか?」

のお優しい言葉をあい方から聞くことも無く8年たちました。

大きな声で言うのは憚れますが、今年は8月の水汲みが月始めに数度だけという、

天の采配?

すみません豪雨地帯の皆さま。

トいう訳で・・草刈りと水汲みの熟練者とは相成りました。

昔私の父が、やはり畑を借りて菜園を。

ちっこい水路が傍をチョロチョロと流れてました。

父は汲み易い一段上流側の水路から柄杓で・・・・。

地域で懇意な方が「あのな・・・アンタ水泥棒言われとるで」

と御注進・・・、こういうときは公務員上がりの無口な父でなく母が謝りにいきますな。

そういえば、「流れる水は元の水に非ず」とかなんとか言いました。

水の貴重さとともに、お百姓は主上のように直接はお言葉を賜らないと

70歳前にして初めて知った父でした。

そこで・・・・日頃無口な私も、近所の農家の方には常に、

「いつも水を有り難う御座います。お陰さまで」

でも今年はこれ、口にしにくいのですよね。

2014年8月26日 (火)

ハーブの畔道

各地で集中豪雨の被害に遭われてる方が多数いらっしゃるのに、

「そんな話題かよ」といわれそうでありますが。

ご理解ある地主さんが草刈りをすることを条件に、無料提供くださる農地で

菜園を楽しんでいます。

元は田を畑に利用してる為、贅沢ながら水捌けに難ありが珠に傷・・

無農薬で自作EM肥料で栽培するため、香草(ハーブ)を多種植えています。

昔は田の畔道に植えることで稲の害虫や障害になつ雑草を防いでいたそうです。

聴けばこれから咲く彼岸花もそういった目的で植えられてとか。

ハイヒール女の痛快日記

 北海道美唄市峰延地区の田んぼに立ってみたら、美しい光景と大地から仄かに爽やかな香りが漂ってくる。香りの元は、畦みち咲き乱れるハーブのミントだ。広大な田圃をグルリ見渡せば、そこかしこの畦みちにハーブが植えられている。


これがうわさの「香りのあぜみち」だった。

20140825114050ce0.jpg

2014年8月25日 (月)

さて満州国は幻かそれとも未来図か

水面下では想像もできない事が起きているのでしょう。

弥生の時代、大陸から渡来したDNAは

再び大陸へ戻る事となるのでしょうか?

この報道が事実なら、

対中・対露の関係の重要性を外務省が一番認識してる訳ですね。

Russia Stunned After Japanese Plan To Evacuate 40 Million Revealed

ロシアが驚愕した日本政府の4千万人避難計画

という訳ですが、表向きは繕いながらも、

裏では対策を考えているということです。

さて満州国は幻かそれとも未来図か・・??????

2014年8月24日 (日)

アテンション・・プリーズ

最近多発している、突然身に降りかかる災害を想うと、

住む事について考えざるを得ません。

動物も環境変化で棲むべき場所を失いつつありますが、

永年建設業に携わって、心苦しかったのは顧客に持ち家を勧める立場だった事です。

当時は物価上昇、金利上昇、地価上昇、給与上昇というマジックに支えられてはいました。

それでも計算上は借家の方が有利だったのです。

でも「持ち家はいいですよ」と進める仕事でした。

今やマンション経営が青息吐息と変貌、借り手市場で、

1戸建ても、よりどりどりみどり、ダンピング状態だそうです。

老齢化と若者の車離れで、立体駐車場経営も先細りだとか。

今こそ「「持ち家は損ですよ」とハッキリ言える状況なんですが、

以前・・沈黙という・・・。

人は目的や拘束がある方が頑張れるというのも事実だからです。

多くの頑張る皆さん、

次のように仰る方もいらっしゃるので、

アテンション・・プリーズ

急増する教育費貧乏~現代ニッポン 新たな貧困の形~

国連が世界幸福度報告書2013を発表。国別幸福度ランキングで日本は43位に。

経済大国と言われて30年近く、実感のないままきちゃいました。

集団的自衛権云々を無視してきたお陰で、70年近くもノープロブレムでした。

もっとも米軍駐留のお陰で、ビジネスになった方々、被害を受けた方々は多いでしょうが。

貢物を米国もほくそ笑んで受け取ってまいりました。

でもやはり今私達、「幸せだった」と呟けるでしょうか?

将来孫の世代達が、

せめてベスト10に入る良い国と想えるようになりますよう。

2014年8月23日 (土)

報せない、隠そうが招く結果

安倍スキャンダルが発覚で困った立場の検察です。

すでに隠れCIAと揶揄されてきた検察ですから、

あまり露骨な姿勢も示すこともできませんよね。

田中氏・小沢氏・鳩山氏・猪瀬氏と切り捨てたい人物だけを選んできたことを、

国民に知られてしまってるからです。

これらは何方のチョイスなのでしょうか?

取り締まりで身内に甘いのは警察・検察も同様、

もちろん我われとて同様です。

でも報せない、隠そうが招くこの結果は重大でした。

原発訴訟で国と東電の責任を裏付ける文書

2014年8月22日 (金)

年寄りの熱燗

OBとは結構うるさいもんです。

でもこれはいいのじゃないでしょうか。

籾井会長の辞任を要求してOB署名活動・・・だそうですから

家庭ある現役世代に期待するのは酷です。

公共放送としてのNHKを取り戻そうと動くのはやはりOBでした。

福島や広島の災害を観るまでもなく、人生何が起きるか不可視。

年寄りの冷や水・・いや熱燗が宜しいですね。

元職員1500人が辞任求める=籾井NHK会長「資格要件に違反」

今日の例会は雨でお休みですが、

70歳ま近の私が最若手のテニスクラブでは、

「良く動くね」「若いね」「あんたの歳の頃はワシもそうじゃった」を連発されます。

「若いね」が褒め言葉になって、もう10年以上ですが、

嬉しいような、物足りないような・・・